Costeley: Mignonne allons voir si la Rose
Costeley: Mignonne allons voir si la Rose
Ludus Modalis
(Ramée: RAM1301)
コストレとして紹介され、すぐコートレと訂正され、語尾は伸ばすのだと言われ、フランス人に発音してもらったらコストレで、(以下リピート) more…
Firminus Caron: Masses & Chansons
Firminus Caron: Masses & Chansons
The Sound and The Fury
(fra bernardo: fb 1207302)
よくわからないうちにフラ・ベルナルドに移籍していたザ・サウンド・アンド・ザ・フュアリ。妖しいジャケット・シリーズが継承されたせいで、パッケージがORF時代とよく似ている。 more…
J.S.Bach: Cantatas Vol.55 | Bach Collegium Japan
J.S.Bach: Cantatas Vol.55
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-SACD-2031)
バッハ・コレギウム・ジャパンのバッハ・教会カンタータ全集が、この第55巻で堂々の完結。幸い、このプログラムによる定期演奏会の様子をNHK-FMで聴くことができた。フィナーレの興奮を分けてもらえてありがたかった。 more…
John Taverner: Missa Gloria Tibi Trinitas (1984)
John Taverner: Missa Gloria Tibi Trinitas
The Tallis Scholars
(Gimell: CDGIM004)
どうせだから、古い録音もひっぱりだしてみる。ケースの裏面に”Also Available on LP Record 1585-04 and Cassette 1585T-04″とある。カセット!そういえばカセットにはケースという意味がある。カセットケースはケースのケースだ。
more…
John Taverner: Missa Gloria tibi Trinitas
Taverner: Missa Gloria tibi Trinitas
The Tallis Scholars
(Gimell: CDGIM045)
140字以内の文章を投稿するツールの時系列表示で、あるクラシックCD専門誌が主催する賞の部門賞をこのCDが受賞したことを知った(奥歯に物が挟まっているみたい)。 more…