Nun komm, der Heiden Heiland II BWV62
J.S.Bach: Adventskantaten
Collegium Vocale Gent / Philippe Herreweghe
(harmonia mundi: HMC901605)
待降節に関する樋口隆一氏の言葉がすばらしいので、また引用しよう。「けっして浮かれた気分にはならない。むしろ、わが身を振り返り、カトリックなら告白、懺悔して、心を浄めるときでもある。」この言葉は、日常生活に区切りをつける時期だけに、心に深く染み入ってくる。今年も、虚しい言葉から離れて深く沈黙する。
more…
Gesualdo | Victoria
Gesualdo | Victoria
Tenebrae
(Archiv: 479 0841)
テネブレのテネブレ・レスポンソリウム集。勝負に出たなあ、という感じのプログラムである。このシグナム盤は…いやいや、これはアルヒーフ盤だった! more…
Victoria: Tenebrae Responsories
Victoria: Tenebrae Responsories
Tenebrae
(signum: SIGCD344)
テネブレのテネブレ・レスポンソリウム集。勝負に出たなあ、という感じのプログラムである。このシグナム盤はビクトリアの全18曲。この曲集には強力な競合盤が君臨する。 more…
Wachet! betet! betet! wachet! Seid bereit Allezeit BWV70
Bach Cantatas 13 – Köln/Lüneburg
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 162)
三位一体節後第26主日。この主日で今年の教会暦は区切りとなる。昨年よりも三位一体節後の主日が1日多かった。第25主日と第26主日のテーマは最後の審判と神の国の到来である。その光景はたぶん教会暦の締めくくりにふさわしい。 more…
Luca Marenzio: Primo Libro di Madrigali
Luca Marenzio: Primo Libro di Madrigali
La Compagnia del Madrigale
(Glossa: GCD922802)
際立った個性は人を惹きつける。もちろん、遠ざけたりもするが、たいていは惹きつける力の強さが記憶に残るものだ。適当に例を挙げてみよう。ゴッホ、アイラ・モルト、ジェズアルド。 more…