The Earth Resounds
The Earth Resounds
The Sixteen
(CORO: COR16097)
The Earth Resoundsというタイトル。ブリューゲルの「バベルの塔」をあしらったジャケット。すぐ大震災を連想してしまった。日本盤のタイトルは「大地の共鳴」。大地に響き渡る音楽、くらいの意味を込めているとは思うけど、いち被災者にとって鳴動と震動は紙一重なのだ。 more…
James Macmillan: Miserere
James Macmillan: Miserere
The Sixteen
(Coro: COR16096)
ザ・シックスティーンのマクミラン。この間のカペラ・ノヴァの演奏とはすこし趣きが違って、ローカルの味わいのある節回しが微妙にスタイリッシュになった分だけスコッチが薄くなった。ということで、和声が大胆な「イギリスの」合唱音楽として受けとめよう。 more…
O Guiding Night
O Guiding Night – The Spanish Mystics
The Sixteen
(CORO: COR16090)
ザ・シックスティーンは、自主レーベルにさまざまなシリーズとそこまで行き着かなかった断片を数多く抱えているけど、ジェネシス財団が委嘱した現代作品を演奏するシリーズは、その中でも独特の位置を占めている。すべてがこの財団の委嘱作品というわけでもないし、現代作品を演奏する機会は他にいくらでもあるだろうけど、本当に同時代と言える現代作品が並んでいるのは壮観。 more…
Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.1
Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.1
The Sixteen
(CORO: COR16091)
杞憂だった。イギリス絶叫系合唱団の雄ザ・シックスティーンが「穏健」なパレストリーナを持て余した挙句に爆発するんじゃないかとかなんとか、いろいろな憶測を飛ばしてたけど、そういうことはなかった。爆発なんてぜんぜんしてない。 more…