J.S.Bach: Messe in h-moll / La Petite Bande

2009.07.11 | baroque | full text |

Bach: H-Moll-Messe

J.S.Bach: Messe in h-moll
La Petite Bande
(Challenge: CC72316)

たとえば小室哲哉。これから書く曲が彼の代表作になる、という考えに同意する人はきっと少ないだろう。しかし、全盛期が過ぎたと思われているミュージシャンが世間の流れと離れた場所で進化を続け、後世に残る傑作を書くかもしれない。誰にとっても、全盛期がいつかということはわからない、これからがその人にとっての全盛期なのかもしれない。バッハの作品と彼を巡るエピソードはこんな強力でポジティブなメッセージを放ち続けている。このメッセージの価値は、彼の復活が単なる偶然に過ぎないかもしれないということなどまったく問題にしないくらい、ものすごく大きい。 more…

G.F.Handel: Coronation Anthems / The Sixteen

2009.07.04 | baroque | full text |

Handel: Coronation Anthems

George Frideric Handel: Coronation Anthems
The Sixteen
(Coro: COR16066)

この間のメサイアに引き続いて今度はジョージ2世の戴冠式アンセム集。1727年にロンドンのウエストミンスター寺院で行われたジョージ2世の戴冠式のために作曲された全4曲が収められている。 more…

G.F.Handel: Messiah / The Sixteen

2009.06.26 | baroque | full text |

Handel: Messiah [Includes Bonus CD]

George Frideric Handel: Messiah
The Sixteen
(Coro: COR16062)

今年はヘンデル・ハイドン・メンデルスゾーンその他もろもろの作曲家のメモリアル・イヤー。例年なら年の始めにネタにするところだけど、今年のは自分にはメジャー過ぎて、お遊びとはいってもちょっと扱いづらかった。それでも、チクルスが完成したりレアなアイテムが復活したりそろそろ聴きたいと思っていた作品の新譜がリリースされたりするのは、やっぱり楽しい。 more…

O Jesu Christ, meins Lebens Licht BWV118/118b

2009.05.29 | baroque | full text |

Bach: Die Motetten

J.S.Bach: Die Motetten
Norddeutscher Figuralchor / Jörg Straube
(Thorofon: CTH 2481/2)

 
なんだか何度も何度も書いたような気がするようなお話。ガーディナーは90年代はじめに全集含みでアルヒーフからカンタータ集をリリースし始めて、その野望は結局3枚で頓挫したわけだが、その3枚というのが、1枚目が106、118b、198で、2枚目が140と147、3枚目が61、62、36というラインナップで、カンタータ・ビギナーの心をくすぐる作品が結構揃ってたなという気がする。この中でたぶん一番地味な曲がBWV118b。カンタータ集なのにモテットだが、有名曲が並んでいる中でこの地味なモテットがなんとなく気になっていた。 more…

J.S.Bach: Jesu, deine Passion | Herreweghe

2009.05.28 | baroque | full text |

J.S. Bach: Jesu, deine Passion

J.S.Bach: Jesu, deine Passion
Collegium Vocale Gent / Philippe Herreweghe
(harmonia mundi: HMC 901998)

大昔、レコ芸のバッハ特集かなにかで、田崎瑞博さんか誰かが、芸大のバッハ・カンタータ・クラブかどこかの団体で159番を練習したときに、感動のあまり誰とも口をきかずに帰りたくなった、という話を読んだことがある。なにせ大昔の話なので、本当にレコ芸だったか、バッハ特集だったか、田崎さんだったか、芸大のバッハ・カンタータ・クラブだったか、なんだかうろ憶えでさっぱり自信がないが、159番で感動した、というくだりは確かだ。 more…