G.F.Handel: Coronation Anthems / The Sixteen
George Frideric Handel: Coronation Anthems
The Sixteen
(Coro: COR16066)
この間のメサイアに引き続いて今度はジョージ2世の戴冠式アンセム集。1727年にロンドンのウエストミンスター寺院で行われたジョージ2世の戴冠式のために作曲された全4曲が収められている。最も使用頻度が高く有名らしい第1番の「司祭ザドク Zadok the priest」はUEFAチャンピオンズ・リーグのテーマ曲の元ネタ。そういえば何度もテレビで聴いている。熱のある音楽が転用されて新しい生命を吹き込まれて受け入れられるというのは気分がいい。基本的にサッカー人ではないのでUEFAテーマ曲で高揚することはないが、ザ・シックスティーンが演奏するこのアンセムは、熱狂的に仕上げたはずのUEFAテーマ曲以上に熱を放つ。後半部はほとんどアレルヤとアーメンで、これはいつものヘンデル節だが、こちらも彼らが煽りに煽って熱が渦巻く。
こういうアンセム集のいいところは、なんといっても1曲1曲が短いこと。正直言うと長尺のオペラやオラトリオでは集中力がガクッと落ちてる。筋を追い続けるのも苦しい。19世紀の有名なオペラなら過剰なくらいのガイドが存在するが、18世紀のマイナー作品ではそんなことはとても望めない。こんな根性なしでも短いアンセムならついていける。ヘンデルのアンセムはザ・シックスティーンのシャンドス・アンセム (CHANDOS) 以来のつきあい。彼らの演奏だからこそ続いたのかも。
メサイアと同じロンドン・デットフォードのセント・ポール教会での録音だが、こちらは2008年6月。ということはアンセム以外のあちこちに散りばめられた曲はみな新録音ということになるか。本当かどうかはよくわからない。でもアンセムだけでもきっと満たされるのだろう。
Arrival of the Queen of Sheba
Coronation Anthem: My heart is inditing HWV 261
Organ Concerto in F Major Op.4 No.4
Coronation Anthem: Zadok the priest HWV 258
Coronation Anthem: The King shall rejoice HWV 260
Overture to Jephtha
Coronation Anthem: Let thy hand be strengthened HWV 259
Worthy is the lamb (Messiah)
Amen (Messiah)
tag: CORO | Handel | The Sixteen
prev: PARIBUS VOCIBUS / Lluís Vich Vocalis
next: J.S.Bach: Messe in h-moll / La Petite Bande