Wahrlich, wahrlich, ich sage euch BWV86

2011.05.29 | baroque | full text |

Cantatas Vol. 9

J.S.Bach Cantatas Vol.9
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72209)

前週に引き続いて1724年5月に書かれたカンタータを聴いてみようと決めていた。復活節後第5主日のためのカンタータ第86番「はっきりとあなたがたに言っておく」。今回も冒頭で福音書の一節が歌われる。「あなたがたが私の名によって何かを願うなら、父は与えてくださるだろう」。福音書ではイエスが逮捕される前に発した言葉だけど、復活節の後でもまったく問題ない。 more…

Wo gehest du hin? BWV166

2011.05.22 | baroque | full text |

J.S. バッハ:カンタータ全集Vol.19 [Import]

J.S.Bach: Cantatas Vol.19
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-1261)

バッハは1724年5月に4曲の新作カンタータを書いたという。初演順に5月7日の第166番、5月14日の第86番、5月18日の第37番、5月21日の第44番。冒頭の曲のテクストが福音書からとられていて、途中でコラール編曲が入って、アリアがあって、コラールで締める、という共通のパターン。 more…

Weinen, Klagen, Sorgen, Zagen BWV12

2011.05.15 | baroque | full text |

Weinen Klagen Cantatas

J.S. Bach: Weinen, Klagen…
Collegium Vocale Gent
(harmonia mundi: HMC901843)

ミサロ短調に転用されたイメージが強い復活節後第3主日のためのカンタータ第12番「泣き、歎き、憂い、怯え」。原題はWeinen, Klagen, Sorgen, Zagenと、名詞が4つ並ぶ。悲しい名詞なのに韻を踏んで4つ並んでいるとむしろ潔い。 more…

Der Herr ist mein getreuer Hirt BWV112

2011.05.08 | baroque | full text |

Cantatas 20

J.S.Bach Cantatas Vol.20
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72220)

同じ祝日のためのカンタータが馴染みのないものばかりいくつかあると、どれを選ぶかあれこれ考えることになる。これが結構楽しい。ひと通り聴いて気に入ったカンタータを選ぶ。カンタータのキャラクターが似ていると考える時間が長くなって、楽しい時間が続く。 more…

von den letzten dingen

2011.05.04 | baroque | full text |

About Last Things-Von Den Letzien Dingen

von den letzten dingen
amarcord, Cappella Sagittariana Dresden
(RaumKlang: RK ap 30107)

「アマコードがドイツ・バロックに取り組む!」みたいな新譜情報がアナウンスされて、少人数の男声グループが取り組むような作品があっただろうかと半信半疑でポチッた1枚。 more…