Er rufet seinen Schafen mit Namen BWV175

2011.06.14 | baroque | full text |

Cantatas 15

J.S.Bach Cantatas Vol.15
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72215)

1725年の3日間の聖霊降臨祭のためのカンタータの台本は、すべてツィーグラーという詩人が書いている。3つの台本にはたぶん何らかの共通点があるはず。できればそんな共通点をサラリと書いておければいいんだけど、いまいちわからないので、サラリとスルー。 more…

Also hat Gott die Welt geliebt BWV68

2011.06.13 | baroque | full text |

Cantatas 14

J.S.Bach Cantatas Vol.14
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72214)

昨日と同じCDだけど、今回は3日間連続して初演されたカンタータを同じグループで連続して聴いてみよう、という趣向。カンタータ・リスナーの間では、賑やかなカンタータはコープマンに向いている、向いているけど演奏は必ずしもいいわけではないと言われるけど、そのご意見はよくわかる。特に華やかな祝日のためのカンタータの場合は、とにかく一度はコープマンで聴いてみる。 more…

Wer mich liebet, der wird mein Wort halten II BWV74

2011.06.12 | baroque | full text |

Cantatas 14

J.S.Bach Cantatas Vol.14
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72214)

昇天祭から10日後にやってくる聖霊降臨祭。この祝日に読まれる書簡である使徒言行録第2章には、聖霊が降臨すると一堂に会していた者たちが諸国の言葉で神の偉大さを語り出したとある。このエピソードから、諸国への布教の出発点として教会成立の日という意味もあるらしい。ライプツィヒでは3日間にわたる祝日だったようで、バッハもこの3日間のためにカンタータを新たに用意した。 more…

Sie werden euch in den Bann tun BWV183

2011.06.05 | baroque | full text |

J.S. Bach : Cantatas Vol.39 - 28, 68, 85, 175, 183 Ich bin ein guter Hirt / Bach Collegium Japan, Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid]

J.S.Bach: Cantatas Vol.39
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-SACD-1641)

聖週間とか復活祭とか昇天祭とか、そういう大事な行事をさらりと通り過ぎてきたけど、キリスト教には、祝日が次から次へとやってきて、祝祭の熱気を一時のものにさせない、忘れさせないための仕掛けができていると感心させられる。 more…

Gott fähret auf mit Jauchzen BWV43

2011.06.02 | baroque | full text |

Cantatas 16

J.S.Bach Cantatas Vol.16
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72216)

昇天祭。今回も1724年5月に書かれたカンタータを聴こう、ということは第37番だ、と思ったけど、相次いで書かれたカンタータ群だけに、演奏家もセットで考えているみたいで、ABCもBCJも同じCDに収録されている。短期間のうちに同じCDを何度も引っ張り出すのもなんだか、ということで、今回は別のカンタータにしてみた。 more…