Sie werden euch in den Bann tun BWV183

2011.06.05 | baroque |

J.S. Bach : Cantatas Vol.39 - 28, 68, 85, 175, 183 Ich bin ein guter Hirt / Bach Collegium Japan, Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid]

J.S.Bach: Cantatas Vol.39
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-SACD-1641)

聖週間とか復活祭とか昇天祭とか、そういう大事な行事をさらりと通り過ぎてきたけど、キリスト教には、祝日が次から次へとやってきて、祝祭の熱気を一時のものにさせない、忘れさせないための仕掛けができていると感心させられる。昇天祭の後にはすぐ聖霊降臨祭という大きな祝日がくる。

復活節後第6主日のためのカンタータ「人々はあなた方を追放するだろう」。ヨハネによる福音書の第16章の一節から歌い始める。迫害の予告。「あなた方を殺す者は皆、自分が神に仕える故のことと考えるだろう」。迫害にどう対抗するのか。カンタータはその答えを「救い主に血と命を委ねること」に求める。聖霊に呼びかけるようになる後半部は聖霊降臨祭への予告っぽい。

この間の第43番を小振りにしたような、B-T-A-Sの順にソリストが歌い継いでコラール合唱で締めくくる構成。1人でレツィタティーフとアリアのセットを歌うことはないので、その分第43番より小さい。声域が上がるにつれて苦難を乗り越える力強さが出てくる。BCJのソリストはサンプソン、ブレイズ、テュルク、コーイという好みの4人。チェロ・ピッコロのオブリガートを伴うテノールのアリアは旋律がやや複雑でテュルクも難儀しているように聞こえるけど、もしかしたら迫害のつらさを表現するための高等戦術かも。

tag:

prev:
next: