Siehe, ich will viel Fischer aussenden BWV88
Bach Cantatas 3 – Tewkesbury/Mühlhausen
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 141)
三位一体節後第5主日のためのカンタータ第88番「見よ、私は多くの漁師を遣わす」を聴こう。2部構成の全7曲で、バスのアリアで始まりコラール合唱で終わる。バッハ事典は「シンメトリカル」と説明する。以前も思ったことだけど、シンメトリーと言えるのかどうか微妙なシンメトリーである。 more…
Guillaume-Gabriel Nivers: Motets & Hymnes de L’Église
Guillaume-Gabriel Nivers: Motets & Hymnes de L’Église
Les Demoiselles de Saint-Cyr
(Astrée: E8621)
クレランボーという人は、サン=シールの学校の音楽教師だったり「フランス語によるカンタータ」の作曲家として第一人者になったり、いろいろな側面があるみたいだけど、基本的にはオルガニストだったのだろうと思う。 more…
Couperin: Leçon de ténèbres | Il Seminario Musicale
Couperin: Leçon de ténèbres
Il Seminario Musicale
(Harmonic: H/CD9140)
これは正真正銘ジェラール・レーヌのためのアルバムである。クープランのルソン・ド・テネブレ集。第1ルソンも第2ルソンもレーヌが歌うというから、レーヌ・ファンのルソン聴きにはたまらない。 more…
Christ unser Herr zum Jordan kam BWV7
Bach Cantatas 1 ‐ City of London
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 101)
洗礼者ヨハネの祝日。既に第30番と第167番を聴いてきて、今年は第7番「われらの主キリストはヨルダンの川に来たれり」を聴く。基本的には口語体でタイトルを読んでいるけど、ここは文語体で読んでみる。 more…