Christ unser Herr zum Jordan kam BWV7

2013.06.24 | baroque |

Bach Cantatas 1 ‐ City of London
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 101)

洗礼者ヨハネの祝日。既に第30番と第167番を聴いてきて、今年は第7番「われらの主キリストはヨルダンの川に来たれり」を聴く。基本的には口語体でタイトルを読んでいるけど、ここは文語体で読んでみる。

クリスマスの半年後の6月24日に置かれるこの祝日は、教会暦的にはちょうど折り返し地点に当たる。そんな当たり前のこと気づいたのは、つい最近のことだ。折り返し地点だけど3日間かけて盛大にお祝いするということはなく、むしろ淡々と折り返すという印象が強い。

この祝日のためのカンタータの歌詞は、「ヨハネの誕生」と「洗礼」のいずれかを材料としているようだ。今回の第7番は「洗礼」がテーマとなっている。「洗礼とは何か」「世界に散って洗礼を授けよ」という歌詞の実務的、手続き的な意味あいには、少しばかり距離感がある。

洗礼の水、あるいはキリストの血の連想から軽快に流れていく先入観があったが、その拡大への意思を伝えるには力強さがほしい。モンテヴェルディ合唱団の硬質で重量感のある演奏がそんな欲求に応えてくれる。

Wilke te Brummelstroete (A)
Paul Agnew (T)
Dietrich Henschel (B)

1. Coro: Christ unser Herr zum Jordan kam
2. Aria (B): Merkt und hört, ihr Menschenkinder
3. Recitativo (T): Dies hat Gott klar
4. Aria (T): Des Vaters Stimme ließ sich hören
5. Recitativo (B): Als Jesus dort nach seinen Leiden
6. Aria (A): Menschen, glaubt doch dieser Gnade
7. Choral: Das Aug allein das Wasser sieht

tag:

prev:
next: