Jean Richafort: Requiem in Memoriam Josquin Desprez
Jean Richafort: Requiem in Memoriam Josquin Desprez
Huelgas-Ensemble
(harmonia mundi: HMC901730)
はじめてリシャフォールという人の音楽を意識したのは、ウェルガス・アンサンブルの録音を聴いたときだった。似たような体験がやはり彼らによって準備されていた。ピエール・ド・マンシクール、マテウス・ピプラール、そういう人たちの名前をぶらさげて、聴き手がフラフラと引き寄せられるのを、彼らは待っているのだ。 more…
Richafort: Requiem – Tributes to Josquin Desprez
Richafort: Requiem – Tributes to Josquin Desprez
The King’s Singers
(signum: SIGCD326)
今世紀に入ってからジャン・リシャフォールのレクィエムがよく録音されるようになった。手元に4枚もある。もしかするとこの4枚しかないのかもしれない。でも、この4枚は主張の強い4枚で、見た目の枚数以上に存在感がある。 more…
Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.3
Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.3
The Sixteen
(CORO: COR16106)
ザ・シックスティーンがモンテヴェルディの「森」と並行して進めてきたパレストリーナのシリーズの第3巻がお約束のようにリリースされた。聖母マリア、クリスマスに続くテーマはイースターで、春先のいいタイミングで聴くことになった。 more…
De Leidse Koorboeken vol.3 – disc 2
De Leidse Koorboeken vol.3
Egidius Kwartet & College
(Et’cetera: KTC1412)
ライデン・クワイアブックのシリーズ第3巻の2枚目だから、たぶん”CODEX C”の後半なのだろう。コルネリウス・カーニスという人のミサ曲と作者不詳のレクィエムが、いかにも写本にある作品を無造作に引っ張り出してみましたというような、いい感じで並んでいる。カーニスはエヒディウス・カルテットが以前録音していたのを聴いたことがあった。 more…
De Leidse Koorboeken vol.3 – disc 1
De Leidse Koorboeken vol.3
Egidius Kwartet & College
(Et’cetera: KTC1412)
クレメンス、ムリュ、クレメンス。 more…