Richafort: Requiem – Tributes to Josquin Desprez

2013.04.23 | renaissance |

Requiem: Tributes to Josquin Desprez

Richafort: Requiem – Tributes to Josquin Desprez
The King’s Singers
(signum: SIGCD326)

今世紀に入ってからジャン・リシャフォールのレクィエムがよく録音されるようになった。手元に4枚もある。もしかするとこの4枚しかないのかもしれない。でも、この4枚は主張の強い4枚で、見た目の枚数以上に存在感がある。

リシャフォールは16世紀前半にルイ12世の宮廷や今のベルギー各地で活動したフランドルの人であり、ジョスカンに師事した可能性も指摘されている。彼のレクィエムはジョスカンの追悼音楽だけど、1598年のフェリペ2世の葬儀で演奏されたことからスペイン宮廷音楽の衣を纏わせることもできる。懐は深い。タリスの教会音楽全集を録音したシャペル・デュ・ロワは、スペイン宮廷音楽の文脈のなかでこの作品を捉えなおしている。昨年チンクエチェントが組んだジョスカンの追悼音楽とジョスカンのための追悼音楽を集めた濃厚なプログラムには圧倒的された。

今回のキングス・シンガーズのプログラムは、チンクエチェントの発想につながる濃厚なジョスカン・アルバムだ。ゴンベール、アッペンツェラー、ヴァンデルスの3人が書いたジョスカンの死を悼む挽歌が並んでいるのはいつ見ても楽しい。レクィエムのモティーフになっている「ニンフ、森の精」もしっかり収められている。個人的にはタリスやバードで三度を重ねる練れたハーモニーの名手としてのイメージが強い彼らだが、この録音では抜群の瞬発力でフレーズの輪郭をクリアに見せてくれる。

Appenzeller: Musae Jovis
Gombert: Musae Jovis
Josquin: Salve Regina
Jachet: Dum Vastos Adriae Fluctus
Vinders: O Mors Inevitabilis
Richafort: Requiem. Introitus
Richafort: Requiem. Kyrie
Richafort: Requiem. Graduale
Richafort: Requiem. Offertorium
Richafort: Requiem. Sanctus
Richafort: Requiem. Agnus Dei
Richafort: Requiem. Communio
Josquin: Nymphes, Nappés

tag:

prev:
next: