Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.3

2013.04.18 | renaissance |

Palestrina Vol. 3

Giovanni Pierluigi da Palestrina vol.3
The Sixteen
(CORO: COR16106)

ザ・シックスティーンがモンテヴェルディの「森」と並行して進めてきたパレストリーナのシリーズの第3巻がお約束のようにリリースされた。聖母マリア、クリスマスに続くテーマはイースターで、春先のいいタイミングで聴くことになった。

スターバト・マーテルで始まる。イエスの磔死を目の当たりにした聖母マリアの悲しみの歌だけど、ルネサンスの音楽家たちは神との約束が果たされた喜びに満ちているような輝かしい音楽を用意している。最近よくタイトルを見聞きするようになった「小羊の正餐を準備し」に続くのはソロモンの雅歌からの3曲。彼らがこの5声のモテット集から3曲ずつ地味に録音し続けているのが気になっている。あと20曲残っているから、このペースで録音するとすれば少なくともあと7枚はリリースされることになるだろうか。コレクター目線の皮算用が楽しい。3曲ずつというのがポイントだろう。抜粋で存在感を示すならやはり3曲は欲しいところだ。レジーナ・チェリ以降は、ストレートに復活祭の音楽が並ぶ。ミサ・レジーナ・チェリのシンプルな美しさはパレストリーナを聴く喜びを思い出させてくれる。ブラバント・アンサンブルが流れで録音しそうな美しいミサをザ・シックスティーンがマイルドな味わいで爽やかに聴かせる。こんなグループではなかったはずだが。メンバーチェンジが上手く進行しているのだろう。最近のこのグループには驚かされることばかりだ。認識を新たにしなければならない。

Stabat Mater a8
Ad caenam agni providi

from Canticum Canticorum
Vineam meam non custodivi
Si ignoras te, O pulchra
Pulchrae sunt genae tuae

Regina caeli a8

Three Offertories for the Easter period
Improperium exspectavit cor meum
Confitebor tibi Domine
Terra tremuit

Missa Regina Caeli

tag:

prev:
next: