Tallis: Missa Salve intemerata

2013.09.24 | renaissance | full text |

Salve Intemerata

Tallis: Missa Salve intemerata
The Cardinall’s Musick
(hyperion: CDA67994)

カーディナルス・ミュージックは、バード録音には熱心だったけど、タリスにはあまり惹かれていないのだろうか。ハイペリオンに移籍してすぐに最初のタリス・アルバムをリリースしたときには、バードの次はタリスかと思ったものだけど、あれからかなり間があいた。 more…

William Byrd: The Great Service

2012.11.15 | renaissance | full text |

Great Service

William Byrd: The Great Service
The Cardinall’s Musick
(hyperion: CDA67937)

ASVからハイペリオンに移って「教会音楽全集」の計画を「ラテン語教会音楽全集」に縮小して完結したカーディナルス・ミュージックのバード・エディション。この「ラテン語」への計画縮小にガッカリさせられたのは記憶に新しい。
more…

Sacred Music by Robert Parsons

2012.01.10 | renaissance | full text |

Sacred Music

Sacred Music by Robert Parsons
The Cardinall’s Musick
(hyperion: CDA67874)

ASVのイメージが強いカーディナルス・ミュージックだけど、ハイペリオンへの録音がかなり進んでいるらしい。1枚1枚リリースされるたびにチェックしてたけど、ディスコグラフィでまとめて見ると結構壮観だ。ゲレーロとかプレトリウスとか、大陸方面にも進出している。 more…

Allegri's Miserere & The Music of Rome

2011.05.17 | renaissance | full text |

Various: Allegri's Miserere &

Allegri’s Miserere and the Music of Rome
The Cardinall’s Musick
(hyperion: CDA67860)

ア・セイ・ヴォーチがアストレ末期に録音したアレグリの作品集は、ミゼレーレを2種類のヴァージョンとかミサとか、アレグリだけでよく手を替え品を替えてやれるものだと感心させられたものだったけど、今回のカーディナルス・ミュージックのCDは、ミゼレーレとエレミアの哀歌を入れながら、パレストリーナをはじめとするローマの作曲家を散りばめて、飽きさせず聴かせようという趣向。アレグリ周辺ではやはりこういう創意工夫が必要なのだ。 more…

Hieronymus Praetorius: Magnificats & Motets

2010.02.01 | renaissance | full text |

Hieronymus Praetorius: Magnificats & Motets

Hieronymus Praetorius: Magnificats & Motets
The Cardinall’s Musick
(hyperion: CDA67669)

名前を聞いただけで敬遠したくなるプレトリウス。リリースがあればそれなりにおつきあいはするけど、熱心に聴いた記憶はない。これは、ミヒャエルもヒエロニムスもひっくるめての話。 more…