Herz und Mund und Tat und Leben BWV147

2011.07.02 | baroque | full text |

Cantatas 7

J.S.Bach Cantatas Vol.7
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72207)

今日はマリアのエリザベト訪問の祝日らしい。イエスを身籠ったマリアが洗礼者ヨハネの母エリザベトを訪問し祝福される。ルカ福音書ではこの後にマリア讃歌が続き、さらに洗礼者ヨハネが誕生する。この間の祝日で生まれたはずの洗礼者ヨハネが今日の祝日ではまだ生まれてないことになるけど、大いなる奇跡の前では瑣末。 more…

Buxtehude: Scandinavian Cantatas

2011.06.28 | baroque | full text |

Scandinavian Cantatas

Buxtehude: Scandinavian Cantatas
Theatre of Voices
(Dacapo: 6.220534)

ダ・カーポでヒリアーでバロックだけどシュッツじゃない、そんなCDを見つけた。無造作だけど時系列で積んでいたCDが、3月の地震で崩落したり飛散したりでいまだに整理がつかない。頭の中も同じで、買ったのか買ってないのか記憶があやしくなっている。 more…

Die Elenden sollen essen, daß sie satt werden BWV75

2011.06.26 | baroque | full text |

Weinen Klagen Cantatas

J.S. Bach: Weinen, Klagen…
Collegium Vocale Gent
(harmonia mundi: HMC901843)

三位一体節後第1主日。この「三位一体節後」というのが長くて、年末の待降節が始まるまでずっと続く。これまでの半年間が起伏に富んだ内容だったのに対して、ここからの数ヶ月の暦はなんだか淡々と過ぎてしまいそう。 more…

Ihr Menschen, rühmet Gottes Liebe BWV167

2011.06.24 | baroque | full text |

Cantatas 8

J.S.Bach Cantatas Vol.8
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72208)

洗礼者ヨハネはエルサレムの祭司ザカリアと聖母マリアのいとこエリサベトとの間に生まれ、受胎告知を受けたマリアがエリサベトを訪ねた際には母の胎内で踊ったという。というわけで6月24日は洗礼者ヨハネの祝日。イエスとほぼ半年違いで誕生を祝うという、教会暦のなんともいえないこのバランスのよさ。 more…

Er ist ein trotzig und verzagt Ding BWV176

2011.06.19 | baroque | full text |

O Ewigkeit / Du Donnerwort: Cantatas for Trinity

J.S. Bach: O Ewigkeit, du Donnerwort
Collegium Vocale Gent
(harmonia mundi: HMC901791)

三位一体の祝日。この祝日のためのカンタータは3曲あるけど、詩人ツィーグラーの台本による最後の作品ということで、第176番「傲慢で臆病なものが」を選んでみる。trotzigは反抗的とか強情とか、直接的にはそういう意味になるけど、すこしジャンプして傲慢ということにしておく。大体そんな感じの意味で。 more…