J.S.Bach: Messe in h-moll BWV232
J.S.Bach: Messe in h-moll
Schütz Ensemble, Heinlich Schütz Choir Osaka
(OCM-001/2)
今でこそCDも楽譜もネットで注文しているけど、かつては遠くの店まで探しに行ったりカタログを取り寄せて郵便で注文していた。CDは店頭で買い求めるのをよしとしていたので、ネットに頼るようになったのはここ数年の話だ。 more…
Widerstehe doch der Sünde BWV54
J.S.Bach: Cantatas Vol.3
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-791)
復活節前第4主日(四旬節第3主日)。バッハがこの主日のために書いたカンタータは第54番「さあ、罪に抗いなさい」で、だから教会暦に沿ってカンタータを聴いていると、毎年このカンタータを聴くことになる。 more…
Matthias Weckman: Abendmusiken
Matthias Weckman: Abendmusiken
Ensemble Les Cyclopes
(Zig-Zag Territoires: ZZT110502)
昨年の夏。イタリアン・コンプレックスに苦悩するマティアス・ヴェックマンの絶叫のようなプログラムを聴いて、初期バロックにおけるイタリアの絶対的な優位性を思わずにはいられなかった。あれから半年が過ぎて、またヴェックマンの季節がやってきた。ほとんど同じプログラム。 more…
Du wahrer Gott und Davids Sons BWV23
J.S.Bach: Jesu, deine Passion
Collegium Vocale Gent / Philippe Herreweghe
(harmonia mundi: HMC 901998)
復活節前第7主日。この主日のためのカンタータは4曲あって、昨年は22番を聴いた。今年は23番の「あなたは本当の神にしてダビデの子」を聴く。この2曲はいずれもライプツィヒのトーマス・カントルの採用試験で演奏された。説教の前に演奏することを想定されていた、作曲技法を駆使し優美な曲調の22番とは異なり、説教の後に演奏されることを想定されていた23番はかなり引き締まった印象を残す。 more…