J.S.Bach: Messe in h-moll BWV232

2012.03.11 | baroque |

J.S.Bach: Messe in h-moll BWV232

J.S.Bach: Messe in h-moll
Schütz Ensemble, Heinlich Schütz Choir Osaka
(OCM-001/2)

今でこそCDも楽譜もネットで注文しているけど、かつては遠くの店まで探しに行ったりカタログを取り寄せて郵便で注文していた。CDは店頭で買い求めるのをよしとしていたので、ネットに頼るようになったのはここ数年の話だ。

ネット普及前夜、大阪ハインリヒ・シュッツ合唱団のCDが店の棚を賑わせていた。シュッツの宗教的合唱曲集を気に入って、ライナーをチェックすると、プロフィールに旧譜が書いてあった。バッハのミサロ短調がある。でも完売だった。プログラムの下に「制作にあたり御寄付を頂いた方」の名前が並んでいた。神戸の楽譜店にはあるような気がして、番号を調べ、週末に電話をかけてみると、在庫があると返事があった。それからいろいろな話をした。1月14日のことだった。3連休があけて、楽譜店をとりまく世界が一変すると、週末の電話のやりとりが頭に浮かんだ。神戸とのリアルな接点。現地に行っても何ができたと言えるようなことはなかった。つくづく無力だった。半年が過ぎて、店にはたいした被害はなかったという声を電話の向こうに聞いた。CDが届いた。ジャケットを見ているといろいろなことを思い出す。このCDには神戸の日々の中で生まれた何かが宿っている。

あれから16年。今度は自分をとりまく世界が一変した。そして1年。支援してくれた多くの人たちに感謝し、支援に至らなかった多くの人たちのことを想像し、あの時の自分を思い返す。このCDは、何よりもまず自分が無力であることを教えてくれる。

tag:

prev:
next: