Ockeghem | La Rue: Requiem
Ockeghem | La Rue: Requiem
Cappella Pratensis
(Challenge: CC72541)
近年何気にリリースを続けているカペラ・プラテンシス。基本的には16世紀前半までのフランドルのポリフォニーの範疇に収まっていて、方向性がハッキリしているグループだ。今回もその方向性に変わりはなく、オケゲムとラ・リューのレクィエムを並べた。そちらの方向はいつでも大歓迎。 more…
Vivat Leo! – Music for a Medici Pope
Vivat Leo! – Music for a Medici Pope
Cappella Pratensis
(Challenge Classics: CC72366)
Ricercarから離れて以来長く視界から外れていたカペラ・プラテンシスがChallenge Classicsに辿り着いた。傘下のFine Lineでリリースしたオブレヒトから数えて2作目。新しいサウンドを得て再生したグループがレーベルを新たにする。新しい酒は新しい革袋に、みたいに。 more…
Lassus: Années de jeunesse
Lassus: Années de jeunesse
Ludus Modalis
(Musique en Wallonie: MEW 1158)
オルランドゥス・ラッススやオルランド・ディ・ラッソという呼称が当時あまりポピュラーではなかったらしいという話を最近ネットのどこかの片隅で読んだ。その話によるとオルランド・ラッソとかそういう微妙な呼称が上にくるらしい。
more…
Philippe Rogier: Music from the Missae Sex
Philippe Rogier: Music from the Missae Sex
Magnificat, His Majestys Sagbutts and Cornetts
(Linn: CKD 387)
マニフィカートというグループは必ずしもコンスタントに録音を続けているわけではなく、そのキャリアの長さからすると、むしろ寡作と言えるかもしれない。リンからリリースするようになった90年代半ばから数えてもだいたい7枚くらいしか録音していないはずだ。 more…
Josquin: Messes La sol fa re mi, Gaudeamus
Josquin: Messes La sol fa re mi, Gaudeamus
Metamorphoses, Biscantor!
(Ligia: Lidi 0202238-12)
メタモルフォーゼのジョスカン・ミサ全集録音の2枚目。もっとも、ライナーノートによると4枚目らしい。先行しているはずの2枚がどうなっているかは不明。1枚目はカリオペからのリリースだったけど、レーベルとして立ち行かなくなって、シリーズ途中でリディアに移籍ということになったらしい。 more…