Josquin: Messes La sol fa re mi, Gaudeamus

2012.04.12 | renaissance |

Desprez: Messes la Sol Fa Re Mi

Josquin: Messes La sol fa re mi, Gaudeamus
Metamorphoses, Biscantor!
(Ligia: Lidi 0202238-12)

メタモルフォーゼのジョスカン・ミサ全集録音の2枚目。もっとも、ライナーノートによると4枚目らしい。先行しているはずの2枚がどうなっているかは不明。1枚目はカリオペからのリリースだったけど、レーベルとして立ち行かなくなって、シリーズ途中でリディアに移籍ということになったらしい。

今回はラ・ソ・ファ・レ・ミとガウデアムスの2曲。この2曲はメジャーな組み合わせだと思う。あるいは自分が好きなだけかもしれない。ラ・ソ・ファ・レ・ミは、聴き手としては各パートがキレ味よく動きを出すというよりは縦の響きの強さを聴きたいタイプのミサ。キリエの聴き始めからハーモニーの中に自分の体が沈み込んでいくようなイメージがある。ジョスカンでは珍しい。かつてはそんなイメージのせいもあって好きになれなかった曲だけど、いろいろな演奏を聴く機会を得るうちに好きになるきっかけがつかめた。ガウデアムスはア・セイ・ヴォーチの旋律の柔軟でスムーズな扱いがよくて、それからずっと気になっている。

メタモルフォーゼの演奏には、そんなイメージからは程遠い音が聞こえてくる。どちらのミサも、各パートがしっかりとやや生硬とも言えそうな動きを出す。今回は若手女声グループのビスカントールが共演しているけど、そういうことが影響しているのかもしれない。ハーモニーに耽溺した耳には破壊的でさえある。イメージを覆す可能性のある演奏に出会うのは楽しい。そのために、もうしばらく聴き続けることになるだろう。結局のところ、新しい演奏を聴く楽しみはそこにある。

tag: |

prev:
next: