Lassus: Années de jeunesse

2012.04.19 | renaissance |

Musical Biography Vol. 1

Lassus: Années de jeunesse
Ludus Modalis
(Musique en Wallonie: MEW 1158)

オルランドゥス・ラッススやオルランド・ディ・ラッソという呼称が当時あまりポピュラーではなかったらしいという話を最近ネットのどこかの片隅で読んだ。その話によるとオルランド・ラッソとかそういう微妙な呼称が上にくるらしい。

ディがあるとないとでは大違いだと思うけど、ラッススに関してはそうでもないらしい。レオナルド・ダ・ヴィンチの場合は別人のレオナルド・ヴィンチという人がいて、ちょっと困ったことになる。

というわけで、ロランド・ドゥ・ラッシュの季節がやってきた。いくつかの地味なプログラムを着実にこなしてきたルドゥス・モダリスが、とうとうあの巨匠に正面から立ち向かうのだという。モテットやシャンソン、マドリガーレなんかをランダムに並べた風で、ストーリーの流れというものを感じさせないプログラムだから、ひとつひとつの作品で演奏の質が問われてしまう。よほど自信がないと組めない難しいプログラム。やっぱり自信があるんだろうな。たしかに上手い。立ち上がりがフレッシュだし、個性を主張しつつよくハーモニーがよくまとまって気持ちが充実するし、歌のかたちがよく見通せるから後味がよい。

Musique en Wallonieの企画ものの第1集らしい。たぶんルネサンスの音楽家を1人1枚でとりあげていくのだろう。全部彼らが録音してくれれば相当おもしろいことになると思うんだけど。

tag:

prev:
next: