Tehilim – Psalms between Judaism and Christianity
Tehilim – Psalms between Judaism and Christianity
Nederlands Kamerkoor
(Globe: GLO5247)
テヒリーム、というタイトルが、このプログラムの主導権のありかをストレートに示している。詩篇曲を集めたオムニバス・プログラムだが、大半の曲がヘブライ語テクストによる。必然的に名前を知らない作曲家が多くなる。 more…
Pärt & Palestrina
Pärt & Palestrina
Netherlands Chamber Choir
(GLOBE: GLO5240)
オランダ室内合唱団は結構いろいろな指揮者を迎える傾向があって、彼らの録音には指揮者との出会いも待っている。この録音で指揮をしているリスト・ヨーストという人は、昨年首席指揮者に就任した若手指揮者だ。1980年生まれだから録音した当時は30歳になるかならないかといったところ。 more…
Sergry Ivanovich Taneyev : The Twelve Choruses
Sergry Ivanovich Taneyev : The Twelve Choruses
Netherlands Chamber Choir, Tõnu Kaljuste (dir.)
(Globe : GLO5197)
オランダ室内合唱団のタネーエフ作品集。タネーエフは、知っているのは名前だけで素性はよく知らない。チャイコフスキーの弟子で、スクリャービンの師匠で、対位法の大家で、ロシアの作曲家の中ではチャイコフスキーと同じく西洋寄りに位置づけられるのだとか。 more…
Mirabile Mysterium – Christmas Music through the ages
Mirabile Mysterium – Christmas Music through the ages
Netherlands Chamber Choir, Paul Van Nevel (dir.)
(Challenge Classics: CC72135)
「オランダ発の」クリスマス・アルバムだけど「オランダの」ではないということは冒頭のガルスの名前を見れば分かる。彼はスロヴェニアあたりの出身だ。中世から20世紀までの幅広い年代からクリスマスの音楽を集めている。素性の分からない作曲家、意味がつかめない曲が結構多い。曲想も渋い。 more…