Der Friede sei mit dir BWV158

2013.04.02 | baroque | full text |

Bach: Cantates pour basse
La Chapelle Royale
(harmonia mundi: HMC901365)

復活祭第3日。復活したイエスが弟子たちの前に現れて「あなたがたに平和があるように」と言い、恐れおののき亡霊と疑う弟子たちに手や足を示された。 more…

Jesu, der du meine Seele BWV78

2011.09.25 | baroque | full text |

Bach: Cantate BWV.198/Cantate BWV.78 (Bach: Trauerode BWV 198; Cantata BWV 78 /Herreweghe)

J.S.Bach: Trauer-Ode
La Chapelle Royale
(harmonia mundi: HMC901270)

今日の福音書章句は「らい病を患っている10人の人を癒す」という話。イエスがある村に入って、出迎えた10人のらい病患者を癒し、祭司のもとへ行くよう伝える。その中で1人のサマリア人だけが戻ってきて、大声で神を賛美し、イエスの足元に平伏して感謝する。イエスは言う。「他の9人はどこにいるのか。」「この外国人のほかに神を賛美するために戻ってきた者はいないのか。」そしてサマリア人に向かって言う。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰があなたを救った。」 more…

Brahms: Ein Deutches Requiem / Herreweghe

2004.07.26 | classic+ | full text |

Brahms: Requiem [Hybrid SACD]

Brahms: Ein Deutches Requiem
Orchestre des Champ Elysees, La Chapelle Royale,
Collegium Vocale, Philippe Herreweghe
(harmonia mundi france: HMC901608)

ブラームスの作品の中から何かひとつ選ぶなら、晩年のピアノ3作品のどれかを選ぶ。アファナシェフ盤という決定盤がある。彼は例のごとくゆったりとしたテンポの中で音符と音符の関係を洗い直し、絶妙な間とフレーズを描く。彼のピアノに匹敵する声楽曲の録音を探すのはなかなか難しい。RIAS室内合唱団の宗教曲集は透明感のあるサウンドで、北ドイツに近いベルリンのグループというご当地アドバンテージがいい感じだけど、選ぶのはたぶんヘレウェーヘのドイツ・レクィエムだ。 more…