Giovanni Gabrieli: Sacred Symphonies
Giovanni Gabrieli: Sacred Symphonies
Ex Cathedra, His Majestys sagbutts & cornetts, Concerto Palatino
(hyperion: CDA67957)
録音で聴くもどかしさを感じさせる音楽はたくさんあるけど、例えばジョバンニ・ガブリエリの音楽はそういうところが相当ある音楽だと思う。現在の構造に沿ったものかどうかは別として、サン・マルコ寺院そのままの大伽藍のような音楽。ホーム・シアターのサラウンド・システムがあれば、すこしは近づけるだろうか? more…
Lassus: St Matthew Passion
Lassus: St Matthew Passion
Ex Cathedra
(Somm: SOMMCD 0106)
シュッツの受難曲はバッハのそれと対比して語られることが多い。先日聴きに行った演奏会でも、やはり彼らの受難曲が対比して解説される一場面があった。それは応唱受難曲とオラトリオ受難曲の対比でもある。その解説によると、晩年になるまでシュッツに受難曲を作曲させなかったのは痛恨事であり、シュッツが受難曲を作曲するまでは、つまらない受難曲が演奏されてきた、ということらしい。 more…
Nova Metamorfosi
Nova Metamorfosi
Le Poème Harmonique / Vincent Dumestre (dir.)
(Alpha: 039)
モンテヴェルディの聴き手は必携の「モンテヴェルディ」(デニス・アーノルド著 みすず書房刊)の巻末の作品索引の中で、何とはなしに異彩を放つ「宗教的な詞をあてはめられたマドリガーレ」。「あてはめた」者として数人の名が掲げられているが、その中でもアクィリーノ・コッピーニは別格だ。ミラノで聖職を、パヴィア大学で論理学の教授職を得た彼は、モンテヴェルディの友人だったらしい。 more…