Was soll ich aus dir machen, Ephraim? BWV89
Bach Cantatas 12 – Tooting/Winchester
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Soli Deo Gloria 171)
三位一体節後第22主日。福音書の「仲間を赦さない家来」は、王に借金を帳消しにしてもらった家来が、貸した金を返さない仲間を赦さなかったために、王に罰せられる、という話だ。カンタータ第89番「エフライムよ、おまえをどうしてくれようか」は、この世の不実に対する神の憤りと報復がちらつくところから始まる。
more…
Colours in the Dark
Colours in the Dark – The Instrumental Music of Alexander Agricola
Ensemble Leones
(Christophorus: CHR77368)
さて、アグリコラだ。Instrumentalなミュージックだという。Instrumental Music. 器楽曲だ。だけど、なぜか歌も入っている。歌詞はついてるぜ。textlessじゃない。微妙だ。その答えはすぐには見つからない。 more…
Isaac: Ein frölich wesen – Secular & textless music
Isaac: Ein frölich wesen – Secular & textless music
Les Flamboyants
(Christophorus: CHR77360)
さて、イザークだ。secularとtextlessなミュージックだという。textless music.器楽曲じゃなくて、ちゃんと歌も入ってる、でも歌詞はついてないぜ、ということらしい。微妙だ。でも、その答えはすぐにわかる。 more…
Ich glaube, lieber Herr, hilf meinem Unglauben! BWV109
J.S.Bach: Cantatas Vol.14
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-1081)
三位一体節後第19主日の福音書章句は、役人の息子をいやす話。息子が死にかかっている役人がイエスに息子をいやしてくださるように頼むと、イエスは言った。「あなたがたは、しるしや不思議な業を見なければ、決して信じない。」 more…
Adrian Willaert: Musica Nova – The Motets
Adrian Willaert: Musica Nova – The Motets
Singer Pur
(OEHMS: OC835)
ヴィラールト「新音楽」モテット編3CD。ジンガー・プーアはときどきこういう大ネタを持ち出してはルネサンス音楽グループとして存在感をアピールしてみせる。ときどき、というのは言い過ぎた。ガルスのモラリア集3CD以来の2回目だ。
more…