Dreams in the Pleasure Garden

2014.01.30 | medieval | full text |

Dreams in the Pleasure Garden – Guillaume de Machaut Chansons
Orlando Consort
(Archiv: 457 618-2)

アモン・ラやメトロノームで活動していた頃もアルヒーフの時代も、ハルモニア・ムンディでも、オルランド・コンソートは同じようなレパートリーを演奏し、録音する。だから、アルヒーフにもマショーの録音が残っている。 more…

Machaut: Songs from the Le voir dit

2014.01.28 | medieval | full text |

Machaut: Songs from the Le voir dit
The Orlando Consort
(hyperion: CDA67727)

老境に入ったマショーは、ペロンヌという19歳の女の子とのプラトニックな恋を「真実の物語」(Le Voir Dit)という物語詩のかたちにまとめた。女の子との手紙のやりとりあり、抒情詩あり、という多彩な内容でしかもかなり長大らしい。
more…

Alles nur nach Gottes Willen BWV72

2014.01.26 | baroque | full text |

J.S.Bach: Cantatas for the 3rd Sunday of Epiphany
The Monteverdi Choir / English Baroque Soloists
(Archiv: 463 582-2)

バッハ・カンタータ巡礼シリーズは、アルヒーフによる全曲録音計画が頓挫して、ガーディナーの自主レーベルであるソリ・デオ・グローリアに引き継がれたが、録音した素材は両レーベルが分け合っている。 more…

conductus 2 – Music & Poetry from 13 century France

2014.01.23 | medieval | full text |

conductus 2 – Music & Poetry from 13 century France
John Potter, Christopher O’Gorman, Rogers Covey-Crump
(hyperion: CDA67998)

ノートルダム楽派で真っ先に思い浮かべるジャンルはオルガヌムである。なぜハイペリオンはオルガヌムではなくコンドゥクトゥスを?…思い出した。オルガヌムは既にレッド・バードの2枚があったのだった。というわけで、コンドゥクトゥス・プロジェクトの「2」である。 more…

conductus 1 – Music & Poetry from 13 century France

2014.01.21 | medieval | full text |

conductus 1 – Music & Poetry from 13 century France
John Potter, Christopher O’Gorman, Rogers Covey-Crump
(hyperion: CDA67949)

イングランド古楽の歌い手たち3人によるノートルダム楽派のプログラムである。いや、イギリスの、かな。ハイペリオンは、13世紀の音楽と詩を捉えなおすコンドゥクトゥス・プロジェクトの一環としてこの録音を位置づけているようだ。
more…