conductus 1 – Music & Poetry from 13 century France

2014.01.21 | medieval |

conductus 1 – Music & Poetry from 13 century France
John Potter, Christopher O’Gorman, Rogers Covey-Crump
(hyperion: CDA67949)

イングランド古楽の歌い手たち3人によるノートルダム楽派のプログラムである。いや、イギリスの、かな。ハイペリオンは、13世紀の音楽と詩を捉えなおすコンドゥクトゥス・プロジェクトの一環としてこの録音を位置づけているようだ。

ポッター、オゴーマン、カーヴィー=クランプの3人は、オゴーマンのことはよく知らないけど、個人的には「ヒリヤードのメンバー2人とヒリヤードにゲスト参加した経験のある1人」という組み合わせで、かなりECMっぽい雰囲気がある。

流通筋の説明をサクッと引用すると、コンドゥクトゥスの特徴は「ラテン語の韻文による歌詞、厳粛で宗教的な内容、自由なテノール旋律を持ち、13世紀後半のモテトゥス(モテット)の登場まで宗教儀式で歌われた中世の声楽曲」ということになるけど、演奏する上では「自由なテノール旋律」が肝になっていると思う。しっかりした支えが必要なオルガヌムを、ごく少数でしかも声だけで演奏するのはつらそうだ。ヒリヤードも「腰が弱い」なんて言い方で批判されてたし。でも、コンドゥクトゥスなら3人でもやれそうな気がする。

カーヴィー=クランプの出番は少なく、大半はポッターとオゴーマンの二重唱である。この2人の声のブレンド具合がかなりいい。ということは、オゴーマンがかなりやれる人だということか。コンドゥクトゥス独特の揺らぎと背後に広がる沈黙が心地よい。

Quo vadis, quo progrederis?
Genitus divinitus
Quod promisit ab eterno
Artium dignitas
Relegentur ab area
Qui servare puberem
Ut non ponam
Qui servare puberem
Porta salutis
Ista dies celebrari
Qui servare puberem
Stephani sollempnia
Beate virginis
Qui servare puberem
Heu quo progreditur
Stella serena

tag: | | |

prev:
next: