Du Hirte Israel, höre BWV104

2012.04.22 | baroque |

Cantatas 6

J.S.Bach Cantatas Vol.6
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72206)

春になって見える景色が変わった。海のそばでがれきを見つめ続けていた眼を内陸に向ける。美しく広がる草原は見えない力で汚染されていて、それは美しいだけに残酷であり、思わず架空の牧場を夢見てしまう。

復活節後第2主日。福音書章句には牧場が広がる。イエスはよい羊飼いであり、さまよう羊はよい羊飼いに導かれる。この主日のためのカンタータはすべて羊をテーマにしている。第104番「イスラエルの羊飼いよ、耳を傾けてください」も羊飼いイエスと羊との関係の中で歌われる。いつまでも聴いていられそうなのどかな、パストラーレというにふさわしい曲調が支配して、架空の牧場にいることを忘れてしまいそうになる。見えない力で浄化されることを期待したくなる。

冒頭の合唱曲の後に、テノールとバスがそれぞれレツィタティーフとアリアを歌い、コラールで締める。コープマンの全集ではアグニューとメルテンスがソロを務める。この2人は歌いぶりが穏やかで的確で収まりがよい人たちだから、こういう曲には本当によくフィットして気持ちがいい。

Paul Agnew (T)
Klaus Mertens (B)

1. Chor
2. Recitativo (T)
3. Aria (T)
4. Recitativo (B)
5. Aria (B)
6. Choral

tag:

prev:
next: