Codex Chantilly 2

2012.03.01 | medieval |

Codex Chantilly 2

Codex Chantilly 2
Tetraktys
(Et’cetera-Olive Music: KTC1905)

テトラクティスのシャンティイ写本からのセレクションの第2集。2011年リリース。1は2008年にリリースされたから、約3年ぶりということになる。たぶん15くらいまでいけば、全集が成立すると思うけど、あと40年待てるだろうか。

今回もソラージュやサンレーシュを含んで9曲。やや大きい曲が多く、最後のソラージュのTres gentil cuerは14分半だ。長い迷路に入り込んでいくような痺れるような感覚が残る。でも、耳に入ってくる音は心地よい。チャーミングでさえある。

ソプラノがジル・フェルドマンからスザンヌ・トートに交代。彼女の名前はコレギウム・ヴォカーレ・ヘントやラッペルジャータなど、いろいろなグループで見かける。高い音がすこしキツくなることもあるけど、テトラクティスのマイルド路線をしっかり引き継いでいる。カルロス・メーナとのデュエットもよくフィットする。

Anon: Toute clarté
Senleches: Fuions de ci
Vaillant: Dame doucement / Doulz amis
Solage: En l’amoureux vergier
Machaut: De petit po
Guido: Or voit tout
Grimace: Se Zephirus / Se Jupiter
Magister Franciscus: Phiton, phiton
Solage: Tres gentil cuer

tag:

prev:
next: