Salve Regina – Campra, Couperin: Petits Motets
Salve Regina – Campra, Couperin: Petits Motets
Paul Agnew, Les Arts Florissants
(Virgin: 7243 5 45720 2 9)
ポスト・リュリ世代に当たるアンドレ・カンプラとフランソワ・クープランのプティ・モテ集。とは言っても、リュリの晩年にオルガニストとしてヴェルサイユに入ってルイ14世に仕え、コンセールやクラヴサンを得意とするクープランと、南フランス各地の教会やノートルダム大聖堂で楽長として活動し、ルイ14世の没後にヴェルサイユ入りしたカンプラの間には、キャリアも個性もかなりの隔たりがある。
もしかすると、この歌と通奏低音というシンプルな構成の前でも、2人の個性の違いを聴き分けられるのかもしれないけど、「銭湯で裸になれば金持ちも貧乏人もひとりの人間」的な構図に身を任せよう。湯水も人の心も低い方へと流れていく。
歌い手がポール・アグニュー!かつて彼のタル味のある声質をアンリ・ルドロワに重ねたことがあったけど、バロックの領域を離れて考えてみると、むしろイギリスの歌い手にはよくあるタイプなのかもしれない。イギリス歌曲を歌うジョン・マーク・エインズリーやイアン・ボストリッジの歌声の延長線上にアグニューがいる。
自分の中では、カンプラでもなくクープランでもなくアグニューを聴くべきプログラムである。かつてルドロワがいてくれたおかげで、かろうじてプティ・モテ集として成立している。そんなことはアグニューにはまったく関係のない話なのだが。
Campra: Salve Regina
Couperin: Audite omnes et expanescite
Couperin: Respice in me
Couperin: Salve Regina
Couperin: Usquequo Domine
Campra: Insere Domine
Couperin: Quid retribuam tibi Domine
Campra: Quemadmodum desiderat cervus
Campra: Florente prata
tag: Les Arts Florissants
prev: O Maria! – Psaumes & Motets Marc-Antoine Charpentier
next: Brich dem Hungrigen dein Brot BWV39