Brich dem Hungrigen dein Brot BWV39
J.S.Bach: Cantatas Vol.45
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-SACD-1801)
三位一体節後第1主日の福音書章句は、ルカによる福音書の「金持ちとラザロ」である。金持ちはぜいたくに遊んで暮らし、その金持ちの家の門前にラザロという貧しい人が横たわっている。2人は死に、死後の世界で立場が逆転する。ラザロのそばにいるアブラハムは、「金持ちは生前に良いものをもらい、ラザロは生前に悪いものをもらっていた。ここではラザロは慰められ、金持ちは悶え苦しむ。」
このエピソードを読むとき、必ず金持ちの立場に立ってしまう。たぶん世界の大多数の人々は金持ちではないがラザロ程には貧しくもないと思っているだろう。だからどちらの立場に立つことも傍観することも可能なはずなのだが、このエピソードは読み手を金持ちの立場に立たせるようにできている。テレビの向こう側で自分を貧しい人の側に置いて憤っている人を見かけることが多いけど、このエピソードではそういうことは許されないのだろう。
カンタータ第39番「飢えている者にパンを分け与えなさい」は、演奏時間20分強と決して長尺ではないが、前半冒頭にイザヤ書、後半冒頭にヘブライ人への手紙を置く2部構成の重量感のあるカンタータである。「慈善と施し」というテーマが全体を貫く。パンを裂く場面を描写するという前奏が神妙な第1曲の合唱はホモフォニーとポリフォニーを交互に繰り出していく。第3曲から第5曲まではアリアが並ぶが、第2部の冒頭に置かれる第4曲の威厳あるバス・アリアの前後でアルトとソプラノが神への信頼を歌い上げる。「地上に居ながらにして創造主の影に似てくるのは幸せの前味」という、ロビン・ブレイズの歌声が甘露。
Yukari Nonoshita (C-T)
Robin Blaze (A)
Peter Kooy (B)
1. Coro: Brich dem Hungrigen dein Brot
2. Recitativo (B): Der reiche Gott wirft seinen Überfluss
3. Aria (A): Seinem Schöpfer noch auf Erden
4. Aria (B): Wohlzutun und mitzuteilen vergesset nicht
5. Aria (S): Höchster, was ich habe
6. Recitativo (A): Wie soll ich dir, o Herr, denn sattsamlich vergelten
7. Choral: Selig sind, die aus Erbarmen
tag: Bach Collegium Japan
prev: Salve Regina – Campra, Couperin: Petits Motets
next: Couperin: Leçon de ténèbres | Les Arts Florissants