Carmina Burana
2012.08.28 | medieval |
Carmina Burana
Ensemble Obsidienne
(Eloquentia: EL1127)
ジャケット裏でわざわざA Mediaeval Versionと断りをいれなければならないほど、オルフの代表作の影で存在感を薄めている中世のカルミナ・ブラーナ。しかし、この作品集は中世音楽史の途上で独特の光彩を放ち続けている。
11世紀から13世紀の間にバイエルンのボイレン修道院を訪れた学生や修道士が書き残したと考えられる「怒り」「恋愛」「酒」「性」の歌。修道院で書かれているのに世俗的な内容ばかりとか。旅先のペンションに置いてあったサイン帳に退屈しのぎに書き込みをする若者、みたいなのを想像してみる。
ライブのような解放感。上演形式っぽい歌い手の個々に自由な雰囲気。繊細かつ野蛮な管楽器グループが作り出すグルーヴ。夏の夜に聴くカルミナ。
ボーナス・トラックで目が覚める。現実に引き戻される感覚。猿の惑星みたいに。
tag: Ensemble Obsidienne
prev: Lobe den Herrn, meine Seele BWV69a
next: Clemens Deus Artifex