Ola Gjeilo: Northern Light

2012.05.10 | classic+ |

Northern Lights

Ola Gjeilo: Northern Lights
Phoenix Chorale
(Chandos: CHSA 5100)

片田舎に住んでいると事情に疎くなるけど、それでもイェイロという作曲家が日本の合唱界で人気が出ているらしいということは聞こえてくる。ノルウェー出身でアメリカ在住、フェニックス・コラールのコンポーザー・イン・レジデンスになっている。

フェニックス・コラールといえば、フェニックス・バッハ合唱団名義でカンザス・シティ・コラールと共演したいくつかの録音で強い印象を残しているように、ハーモニーの美しさが際立つ合唱団だ。何事につけ強調する国アメリカで協調して作り上げるサウンドは感動的である。そういう合唱団のお抱え作曲家がそういう作品を書かないわけがないわけで、イェイロもやっぱりそちらの方面の作曲家だった。

散らしているのでわかりにくいけど、2001年に発表した初期作品、2004年作品、2008年作品、2010年作品の4つに分けられる。2001年は無伴奏のモテット。2004年からはモテットにラテン語の歌詞とは関係なさそうな英語のタイトルをつけ始める。それぞれに意味が込められていると思うけど、どうも意味がわからないものもある。2010年の作品はどれも捻りを効かせた編成の楽器を入れて、だんだんとメロディーがキャッチーになり、アメリカナイズするというか、ショービズの香ばしさみたいなものを身にまとうようになる。これは人気が出るはずだ。疲れが解けるような気がする綺麗な音楽。もちろんフェニックス・コラールとの相性もいい。

The Ground (Pleni sunt caeli)* (2010)
Serenity (O magnum mysterium)* (2010)
Ubi caritas (2001)
Northern Lights (Pulchra es, anima mea)* (2008)
Dark Night of the Soul* (2010)
The Spheres (Kyrie eleison) (2008)
Tota pulchra es (2001)
Prelude (Exsultate, jubilate) (2004)
Phoenix (Agnus Dei) (2008)
Unicornis captivatur (2001)
Evening Prayer* (2010)
* premiere recording

tag:

prev:
next: