English Madrigals / Baroque Dialogues

2009.01.24 | baroque | renaissance |

ENGLISH MADRIGALS

English Madrigals
Bless B Quintet
(ALM: ALCD1104)

今回は新春につき日本の歌い手特集。まず、「イギリスの古いうた」と題されたマドリガルの有名どころセレクションをカッコよく折り目正しい歌で(ちょっと正しすぎるかも)。バーベキューって呼んでよ、の声が聞こえてきそうな名前のグループは、BCJの声楽メンバーが少なくとも4人(ベースの薮内俊弥はいかに?)含まれている。古楽の歌い手の宝庫であるBCJのメンバーがもっと派手にルネサンス方面に展開したらたぶん楽しいことになるだろうと思ってたけど、内容・レベルとも期待どおり。ソプラノの鈴木美紀子はベルギー時代にはラウデンテス・コンソートでオケゲム、ジョスカン、ゴンベール、バードを歌ってたし、これからさらに踏み込んでくれるのではないかと期待。 

Baroque Dialogues

Baroque Dialogues
La Sfera Musicale
(WAON: WAONCD110)

こちらは「バロックな対話」と題されたイギリス・バロックな1枚。ソプラノの広瀬奈緒とカウンターテナーのマジッド・エル・ブシュラのフロント2本+チェロ+チェンバロ(つまりbc)というラ・スフェラ・ムジカーレは、ロンドンの王立音楽大学つながりだそうで、バロックならなんでもできそうなことが書いてある。今回のイギリスものはたぶん得意のレパートリー。広瀬さんは今までブクステフーデとかバッハとかヘンデルのドイツものを聴く機会が多くて、イギリスものはたぶん初めて聴くんだけど、確かにこっちの方がはるかに自分の歌として歌えてる感じ。その表現の幅広さ・深さから、心ひそかに「黒いソプラノ」の称号を贈呈している。今回はことさらに黒い。マジッド・エル・ブシュラは初めて聴いたわけではないのに予想外のうまさで吃驚。もしかしたら大化けするかも。

tag: |

prev:
next: