Leoš Janáček: Choral Works | Cappella Amsterdam

2012.03.22 | classic+ |

Choral Works-Six Moravian Choruses (After Dvorak)

Leoš Janáček: Choral Works
Cappella Amsterdam
(harmonia mundi: HMC 902097)

ひさしぶりにヤナーチェクの合唱作品を聴く。混声合唱を中心とした作品集としてはオランダ放送合唱団以来だと思う。ローカルな録音がいくつもあると思うけど、手にするのはオランダの合唱団の録音っていうのが不思議。

メインの「6つのモラヴィア合唱曲集」は軽くスルーしよう。「野鴨」とか「娘オルガの死への哀歌」とかシフの録音で気に入ってしまったピアノ組曲の「草かげの小径にて」の「われらの夕べ」とか隠れた男声合唱の名曲「アヴェ・マリア」とか「天にいますわれらの父よ」とか。名優が脇を固める。というか、脇に主役がいる。

哀愁のかたまりのようなハルモニウムがいい。本来はピアノで演奏される「われらの夕べ」もハルモニウム。アンゲロプロスの映画の音のように響く。あっち側の音楽なんだってことを何よりも雄弁に物語る。カペラ・アムステルダムは聴きやすい。聴きやすいっていうのはひとつのポイントになると思う。ヤナーチェクの場合。

tag:

prev:
next: