Verleih uns Frieden gnädiglich

2012.01.26 | baroque |

Verleih Uns Frieden

Verleih uns Frieden gnädiglich
Hille Perl, Anna Maria Friman, Lee Santana, The Sirius Viols
(deutsche harmonia mundi: 88697857452)

「ジャンルにとらわれない」という言葉が好きではなくて、そういうことを言う人はむしろ思いっきりジャンルにとらわれたらいいと思っているんだけど、ヒレ・パールとリー・サンタナの2人のとらわれなさ加減はとにかくカッコよくて、あれこれ言う気にならなくなる。カッコよければ許されるってことは、確かにあるんだ。カッコよくないと許されない。

彼らがトリオ・ミディーヴァルのアンナ・マリア・フリマンを迎えて作ったアルバム、「恵み深く平和を与えてください」は、タイトル曲3曲を散りばめた中欧ルネサンス・初期バロックのオムニバス・プログラム。当然のようにバロックが優勢で、作者不詳の短いタイトル曲を除く2曲はシャインとシュッツの作曲だし、他にもバッハに連なるトーマス・カントルのシェッレとか、地味だけど豪華な人たちが並ぶ。ルネサンスはプレトリウスの他は最近きているエッカルトくらい。

フリマンのすこし生硬と思わせる声は中世向きかもしれない。でも、ヒレ・パールのヴィオラ・ダ・ガンバを引き立てるにはもってこいの声だ。彼女が力を入れているガンビスト女子のグループ、ザ・シリウス・ヴィオールスのアンサンブルが、花びらを開いたようにふんわり華やかに聞こえる。名前からしてとらわれてる感じがまるでないリー・サンタナのリュートを箸休めにするプレトリウスのEs ist ein Ros entsprungenでは、間奏からレースのクロスを敷いたみたいにあまりにもスムーズにガンバが入ってくる。デリカシーとはきっとこういうこと。

Anon: Verleih uns Frieden
Johann Schelle: Sonata Vom Himmel Hoch
Schröter/Altenburg: Allein Gott in der Höh sei Ehr
Resinarius/Walther/Eccard: Nun komm der Heiden Heiland
Heinrich Schütz: Paratum cor meum
Erasmus Kindermann: Intonatio ‘Gib Frid zu unser Zeit’
Michael Praetorius: Es ist ein Ros entsprungen
Jakob Praetorius/Georg Forster/Johann Eccard: Vom Himmel hoch
Cornelius Freundt: Wie schön singt uns der Engel Schar
Johann H. Schein: Verleih uns Frieden gnädiglich
Scandelius/Walther/Resinarius: Gelobet seystu Jesu Christ
Johann Eccard: Ich steh an Deiner Krippen hier
Johann Schelle: Sonata Pastorella
Michael Praetorius: In dulci jubilo
Francis Cutting: Greensleeves
Heinrich Schütz: Verleih uns Frieden
Anthony Holborne: The new Yeeres Gift

tag:

prev:
next: