Hubert Parry: Songs of Farewell
Hubert Parry: Songs of Farewell
Tenebrae
(signum: SIGCD267)
近代イギリスの合唱作品の中から追悼音楽を集めたオムニバス・プログラム。やはり青森への行き帰りに聴いていた1枚。北東北の風景を思い浮かべながら、こんな音楽を聴いて行きたいと思った。どこか非日常的な、突き抜けた音がするイギリスの合唱音楽も、外出先で聴くと妙になじむ。
エルガー、ホルスト、ヴォーン・ウィリアムズなら、イギリスのいろいろな合唱団がこれでもかと録音している。室内合唱団系でも、レイトンなんかがホルスト・シンガーズやポリフォニーと録音していたと思う。ベタといえばたしかにベタなプログラムかもしれない。テネブレがこういうプログラムを録音するとは思わなかった。前作のビクトリアでの神妙な歌いぶりはそのままで、絶叫する場面は本当にすくなくなった。単に絶叫しなくていい曲が揃っているんだろうけど。
車窓を眺めながら聴くベネットやエルガー、ヴォーン・ウィリアムズは楽しかった。やはり東北の風景にはイギリスの音楽がよく似合う。
Gustav Holst: The Evening-watch op.43 No.1
Richard Rodney Bennett: A Good-Night
Herbert Howells: Take Him Earth for Cherishing
John Tavener: Funeral Ikos
Hubert Parry: Songs of Farewell
Never weather-beaten sail
There is an old belief
At the round earth’s imagined corners
My soul there is a country
I know my soul hath power to know all things
Lord let me know mine end
Edward Elgar: They are at rest
Traditional arr. Ralph Vaughan Williams: The Turtle Dove
Arthur Sullivan arr. Philip Lawson: The Long Day Closes
Ralph Vaughan Williams: Rest
William H. Harris: Bring us O Lord God
tag: Tenebrae
prev: Schwingt freudig euch empor BWV36
next: Orlando furioso