The Christmas Story

2011.12.24 | classic+ | renaissance |

Christmas Story

The Christmas Story
Theatre of Voices, Ars Nova Copenhagen
(harmonia mundi: HMU807565)

クリスマスの音楽をクリスマスに聴く、そんな年があってもいい。毎年のように新しいクリスマスのCDを注文してはクリスマスまでに届かず、年が改まってから聴く間抜けさ。今年も、そういうことになりそうなCDが何枚か、ネットショップの倉庫のどこかに眠っている。

クリスマスまでに届いた幸いなる1枚は、ヒリアーのものだ。ヒリアーが指揮しているシアター・オブ・ヴォイセズとアルス・ノヴァ・コペンハーゲンの2つのグループが演奏する。とは言っても共演というわけではなく、トマシ、グランディ、アネリオの3曲をシアター・オブ・ヴォイセズが演奏し、残りはすべてアルス・ノヴァ・コペンハーゲンが演奏する。

前半は、コペンハーゲンのキリリと引き締まった演奏が続いたかと思うと、シアター・オブ・ヴォイセズが茶々を入れてくる、といった風に組まれている。このシアター・オブ・ヴォイセズの茶々がなかなかにほどよい脱力ぶり。そういえば、クリスマスのひとときは荘厳一辺倒というわけでもなかった。

後半はヒリアーの編曲ものが軸となって展開。今年が没後400年のエッカルトを挿みつつ、コペンハーゲンのハモリを押し寄せるままに楽しむ趣向みたい。ご当地ニルス・ゲーゼの清潔感あふれるアレルヤを聴いて、締めはWe wish you a merry Christmasをヒリアーの編曲で小気味よく。メリー・クリスマス。

ADVENT
Plainchant: Rorate coeli desuper
Paul Hillier (arr.): Veni veni Emanuel
Paul Hillier (arr.): Es ist ein Ros entsprungen
Biasio Tomasi: Dum deambularet Dominus in Paradism
Howard Skempton: Adam lay y-bounden
R.L.Pearsall (arr.): In dulci jubilo

ANNUNCIATION
Alessandro Grandi: Missus est Gabriel

NATIVITY
Plainchant: Puer natus est
William Byrd: O magnum mysterium
Giovanni Francesco Anerio: Voi ch’ai notturni rai
Paul Hillier (arr.): Dormi, dormi, o bel bambin
Paul Hillier (arr.): Liebe Hirten
Paul Hillier (arr.): Andachtsjodler

EPIPHANY
J.H.Hopkins: We three kings
Plainchant: Videntes stellam
Paul Hillier (arr.): Personent hodie

THE HOLY INNOCENTS
Plainchant: Herodes iratus
Plainchant: Vox in Rama

EPILOGUE
Johann Eccard: Uebers Gebirg
Johann Eccard: Maria wallt zum Heiligtum
Paul Hillier (arr.): The holly and the ivy
Niels Gade: Barn Jesus i en krybbe lå
Paul Hillier (arr.): We wish you a merry Christmas

tag: |

prev:
next: