El canto quiere ser luz
El canto quiere ser luz
Coro National de Cuba
(MD+G: MDG 602 1704-2)
ブローウェルも合唱曲書くんだーと思いつつオーダーした、キューバ合唱音楽のオムニバス・アルバム。演奏しているのはキューバ国立合唱団。名前が大きい。日本語のページを検索すると「ツアー中にメンバーが亡命」みたいな話題ばかりだけど、ウェブ全体を検索するといい話もいろいろ出てくる。
大半が存命中の11人の作曲家による全19曲。ただし、ルネ・クローゼンだけはアメリカ人で、どうしてここに入っているのかよくわからないけど、とにかく入っている。1988年生まれのウィルマ・アルバ・カルがメインの扱い。「5つの歌」の中の「歌は光になりたい」がアルバム・タイトルにもなっている。世代が若くなるほどルクスが増すみたい。ブローウェルは1曲だけで、例えば「黒いデカメロン」のようなクールさには達してないけど、陰影の深さで他の作曲家とは一線を画す。
ボサノヴァ・コーラスに通じる薄っぺらい発声と、ラテンのゆるいノリが合唱団の持ち味らしい。さすが新大陸だ。休日の昼下がりにアルコール片手に聴いてもいいくらいのリラックスぶり。いかにもピッチが不安定そうなんだけど、そのわりにハーモニーが結構楽しめるのが不思議。
Roberto Valera: Babalù en La Habana Vieja
Roberto Valera: Conoces un fuego que no da calor
Frank Fernández: Vertigo de Lluvia
Frank Fernández: Las Casas
Oscar Hernández: La rosa roja
César Alejandro Carrillo: Missa Sine Nomine. Gloria / Kyrie
Electo Silva: Para ti
Miguel Matamoros: Juramento “Bolero” from Cuba
Wilma Alba Cal: 5 Canciones
René Clausen: Prayer
Silvio Rodriguez: Hay quin precisa
Silvio Rodriguez: Locuras
Leo Brouwer: Son Mercedes
Francisco Repilado: Chan-Chan (from Buena Vista Social Club)
prev: Orff: Carmina Burana | SWR Vokalensemble Stuttgart
next: Wo soll ich fliehen hin? BWV5