Le grand livre de saint Jacques de Compostelle
2011.07.22 | medieval |
Le grand livre de saint Jacques de Compostelle
Ensemble Venance Fortunat
(l’empreinte digitale: ED13023)
カリクスティヌス写本が盗まれた。一大事。美術品が盗まれるというのはよくある話だけど、不思議なことにこういった写本が盗まれるというのはまったく想像してなかった。閲覧者のチェックなどもしっかりされていたようだし、厳重に保管されていたと思っていたんだけど。
サンチャゴ・デ・コンポステーラにはいつか行ってみたいと思っていたから、カリクスティヌス写本は心の中のちょっと特別な場所に置いていたようなところがある。暑い夏のすこし長い旅で聴きながら歩いたり。セクエンツィアの男声グループのキレキレな歌にはやられた。
永遠に地味でマイナーな存在であり続けるに違いないアンサンブル・ヴェナンス・フォルトゥナの演奏には、外にはじき出すのではなく内に取り込むような懐の深さを感じている。聴く機会が多いのは結局こういう演奏なのだ。
Vox Iberica I – Codex Calixtinus
Sequentia
(deutsche harmonia mundi: RD 77199)
tag: Ensemble Venance Fortunat | Sequentia
prev: Tomás Luis de Victoria: Requiem Mass, 1605
next: Siehe, ich will viel Fischer aussenden BWV88