Francesco Guerrero: The Angel's Voice
2011.07.26 | renaissance |
Francesco Guerrero: The Angel’s Voice
Ensemble La Sestina
(deutsche harmonia mundi: 88697824012)
アンサンブル・ラ・セスティーナがカスカヴェルからドイツ・ハルモニア・ムンディに堂々の移籍。最近はメジャーからマイナーへの流れが当たり前になっていて、メジャー移籍がステイタスにつながるかどうかは微妙だけど、弱小で流通がよくなかったカスカヴェルからの脱出はとにかく朗報だろう。
ビクトリアの初期のモテット集(1572年)の印象が鮮烈な彼らの今回はゲレーロ。ミサ・ロム・アルメとモテットを組み合わせてさらに中間部ではヴィラネスカとカンシオンを置くというプログラムが凝っている。これだけでも十分に魅力的なんだけど、こういうプログラムをSSATという高声グループで歌うというのが彼らの主張で、こちらもゲレーロに優美なイメージを持っていたりするものだから、いかにもゲレーロらしいなんて思ったりして、とにかく説得力を感じさせる。
移籍しても彼らのザラリとしたサウンドは相変わらずで頼もしい。よく高声に偏ったグループが癒し系みたいな甘ったるい音楽をやってるけど、彼らにはそういう要素はまったくない。
tag: Ensemble la Sestina
prev: Siehe, ich will viel Fischer aussenden BWV88
next: Francesco de Peñalosa: Missa Nunca fue pena mayor