Das Lieben bringt groß Freud!
Das Lieben bringt groß Freud! – German Folk Songs
Amarcord, Leipziger Streichquartett
(MD+G: MDG 307 1679-2)
ライプツィヒ弦楽四重奏団が仙台に来てくれた。被災地に向けたドイツ大使館の計らい。仙台の弦楽四重奏事情は悲惨なもので、彼らのようなハイレベルなクァルテットが仙台に来てくれることはまずない。たぶんこの先30年くらいはないんじゃないかと思う。
プログラムはハイドン「ひばり」、ドヴォルザーク「アメリカ」、休憩後にメンデルスゾーンの2番。前半2曲は筋金入りのベタ曲だし、メンデルスゾーンも近年絶賛大流行中。さすがに被災地仕様で、鋭利なレパートリーはないが、生温い内容でもない。
メンデルスゾーンの2番はテーマが最後に回帰する。その扱いは本当に心がこもってるな、と思わせる細やかなものだった。音楽的には本当に小さな動きだったけど、音楽を通した気遣い、音楽の言葉がどうしようもなく伝わってくる。そういうのはひさしぶり。
アンコールで演奏してくれたローレライがアマコードとの共演盤に入っていた。のどかなドイツ民謡集。この手のプログラムはもう十分聴いたと思っていたけど、この2つのグループの組み合わせでは拒む理由は何もない。
レーガーの名前が目立つ。民謡において彼のくどさは美質となり、のどかさに微妙な陰影を与える。アマコードは彼が用意した数少ないドイツの暗がりのような場面をしっかり描き出す。彼らにはルネサンスへの回帰よりレーガーを期待しよう。震災のせいで諦めが早くなった。
Felix Mendelssohn Bartholdy: Complete string Quartets Vol.1
Leipziger Streichquartett
(MD+G: MDG 307 1055-2)
tag: amarcord | Leipziger Streichquartett
prev: Max Reger: Choral Music
next: Ach Herr, mich armen Sünder BWV135