The Natural World of Pelle Gudmundsen-Holmgreen

2011.06.21 | classic+ |

Natural World of Pelle Gudmundsen-Holmgreen

The Natural World of Pelle Gudmundsen-Holmgreen
Ars Nova Copenhagen
(Dacapo: 6.220583)

ヒリアーが指揮をするようになって、一時期遠ざかっていたアルス・ノヴァ・コペンハーゲンが再び視界に入るようになった。今まで話題にしてなかったけどシュッツのシリーズを楽しみにしている。ヒリアーはこのグループではルネサンスからバロックあたりを担当するくらいなのかと思っていたら、他のデンマーク人指揮者の誰かがやりそうな現代デンマークのホルムグレンまで録音するようになったらしい。それだけ信頼されているということなのだろうか。

69-70年の作品2曲とゼロ年代の4曲。となれば、前衛の時代と今風の合唱作品を甘辛交互に聴くことになるのかと思ったが、そういえばそんなに前衛の芸風というわけではなく、どちらかというと簡素でそこはかとなく清涼感がある。70年発表のExampleと06年発表のAgainが違和感なくつながるし、6 Simple Danish Songsだけが特にシンプルというわけではない。Statementsはキャッチーでメジャー感がある曲。どこかで日本の合唱団が歌っているのを聴いたことがあったような気がする。

個性的な楽章が3つ並ぶThree Stagesでは、最後にジャヌカンの鳥の歌などをモティーフに様々な擬声が飛び交い、鳥の歌はマドリガーレじゃないよな、と思いつつ、Four Madrigals from the Natural Worldが始まったのかと勘違い。清涼感と書きながらなんだけど、声の圧でつくり出す暑苦しさの描写力がなかなか。違和感なくFour Madrigals from the Natural Worldに続く。

アルス・ノヴァ・コペンハーゲンは、以前はやや艶消しなところが気になってたけど、メンバーの新陳代謝が進んだのか、最近の彼らは見違えるようなサウンドを手に入れた。同じデンマークでも、ローカルの味わい深い合唱団なんかを紹介すると、すぐに「精度」がどうとかいう話を持ち出す人もいるけど、今のこのグループにそういう話を持ち出す人はさすがにあまりいないだろう、という出来。

Examples (1970)
Again (2006)
6 Simple Danish Songs (2002)
Statements (1969)
Three Stages (2003)
Four Madrigals from the Natural World (2001)

tag:

prev:
next: