Jacob Clemens non Papa: Requiem & Motets

2008.10.20 | renaissance |

Jacob Clemens Non Papa: Requiem & Motets

Jacob Clemens non Papa: Requiem & Motets
The Tudor Choir, Doug Fullington (dir.)
(LOFT: LRCD 1075)

16世紀前半に活躍したクレメンス・ノン・パパの作品は、ミサやモテットがぼちぼちリリースされているが、レクィエムは初耳。レクィエムを作曲していたことすらたぶん初耳なので、迷わずポチった。

レクィエムとモテット7曲。ファートのContinuo lacrimas というモテットが1曲だけぽそっと挿まれているのが気になるけど、この曲はクレメンスの後輩であるファートによる「クレメンス・ノン・パパの死を悼む挽歌」ということらしい。大雑把にいえば「キレイな曲を書く人」なんてアホなイメージで聴いているクレメンスだが、レクィエムはさすがに荘重。イントロイトゥスからコンムニオまでの正味約20分は、セクエンツィアをグレゴリオ聖歌で補うような演奏を聴き慣れるとちょっともの足りないかも。でもレクィエム・マニア(?)なら聴かないわけにはいかない。

演奏するテューダー・コワイヤーもちょっともの足りない。1993年にシアトルで結成されたというプロの混声合唱団は8-40名でルネサンスや英米の合唱曲を演奏するらしい。ここでは最大15名。サウンドは痩せたタリスコ風で、荘重なレクィエムをユルい音楽にしてしまった。。グループの名前でチョイスしてもらえる感じではなく、地元で愛される合唱団という雰囲気。そういえばボストンの聖歌隊でもクレメンスをシリーズ録音しているけど、アメリカではクレメンスが流行っているんだろうか。

tag:

prev:
next: