John Dowland: Lute Songs / Mark Padmore

2008.02.05 | renaissance |

Dowland: Lute Songs; Britten: Nocturnal

John Dowland: Lute Songs
Mark Padmore (T),  Elizabeth Kenny (lute), Craig Ogden (guitar)
(hyperion: CDA67648)

昨年はヨレたニット姿で草原に佇みつつヘンデルを歌っていたパドモア。OAEとは指揮者なしでバッハのヨハネを演奏するとか。3月のタケミツメモリアルには到底行けない。興味はないことはないどころか結構アリアリだ。誰かの感想を待とう。どんな演奏をするのだろう?

バロック方面での活躍が目立つ彼も、このCDでは100%ダウランド歌いだ。バッハの無伴奏ヴァイオリンや無伴奏チェロを演奏するには自分の楽譜を作らないといけないという話を聞くけれど、ダウランドを歌うときもそれに近いものがあるのではないだろうか。彼の演奏を固めて聴いた体験がないので確たることではないけど、ダウランドを歌うために必要な声を用意してきたなと思う。端正と言うよりはやや柄が大きく、聴いているこちらも何とはなしにおおらかな気持ちになる。スティングのダウランドを聴いて以来、こちらの耳もだいぶワイドになったような気がするけど、パドモアの歌は心地よい刺激とともに耳にストンと収まってくれる。「私の嘆きに心が動くなら」はオックスフォード・クライスト・チャーチ図書館で発見した異稿で演奏しているらしいけど、パドモアの演奏自体が異稿めいている。ダウランドの歌であり自分の歌、なのだ。

前半8曲が「来たれ深き眠り」で一段落すると、ブリテンがこの曲をモティーフにして作曲した「ノクターナル」というギター独奏曲が挿入される。直前の2曲、「眠れ定まらぬ思いよ」から「来たれ深き眠り」への流れも効いているけど、ここにブリテンを挿んでくるのがうまい。せっかくイギリス・ルネサンスの世界にヒタヒタになっていたのに、急に現実に戻されるような感覚。作曲されたのは50年以上前のことだから、現実というのは正しくはないけど、感覚的には現実に近い。ギャップを植えつけられて、後半の8曲はもうヒタヒタでは聴けない。

エリザベス・ケニーという人のことはよく知らないけど、ロビン・ブレイズのソロ・アルバムに伴奏者として参加している人として記憶しておこう。ブリテンでギターを弾くクレイグ・オグデンは名前をどこかで聞いたことがあると思ったら、シャンドスの吉松隆のシリーズで、天馬効果のソリストを務めたらしい。というだけで親近感が湧く。

パドモアのファンやダウランドのリュートソングをコレクションしている方はもちろん、ダウランドを最近の演奏で聴きたいと思っている方、さらにはダウランドをこれから聴こうという方も、きっと楽しめるはずだ。

John Dowland:
Unquiet thoughts
Say, Love, if ever thou didst find
Sorrow, stay!
Away with these self-loving lads
Fantasia No 7 from A Varietie of Lute Lessons (lute solo)
Come again! sweet love
Sleep, wayward thoughts (lute solo) ― Come, heavy Sleep
Benjamin Britten: Nocturnal after John Dowland Op 70
(Reflections on Come, heavy Sleep guitar solo)
I Musingly (Meditativo)
II Very agitated (Molto agitato)
III Restless (Inquieto)
IV Uneasy (Ansioso)
V March-like (Quasi una marcia)
VI Dreaming (Sognante)
VII Gently rocking (Cullante)
VIII Passacaglia: Measured (Misurato) ― Slow and quiet (Molto tranquillo)

John Dowland:
Flow, my tears
I must complain
If my complaints could passions move
Captain Digorie Piper’s Galliard (lute solo)
What if I never speed?
To ask for all thy love
Now, O now, I needs must part
In darkness let me dwell

tag:

prev:
next: