Lebenslust und Sterbekunst

2008.01.26 | baroque |

Motetten & Kantaten

Lebenslust und Sterbekunst – Bach / Purcell: Motetten, Kantaten
Balthasar-Neumann-Chor
(deutsche harmonia mundi: 88697115702)

ヘンゲルブロック/バルタザール=ノイマン合唱団が昨年の3月に録音して確か秋頃にリリースしたパーセルとバッハの宗教曲集。レーベルのアナウンスによると、彼は「人間の願望と死との接触」を表題とした作品に深く研究しているらしくて、今回のCDも研究テーマそのものズバリということらしい。彼がそんなテーマを持っているということをどこかで読んだ記憶がなくて、これまでリリースされてきたCDの中にも今回のようなテーマでプログラムを組んだものがあったかというと、これまた記憶がない。ドイツ・カンマーフィルと組んで演奏していたリヒャルト・シュトラウスのメタモルフォーゼン(IPPNW)はこうしたテーマの反映なんだろうか。

前半にパーセルの「メアリー女王の葬送音楽」を中心とする3曲、そしてバッハのミュールハウゼンの時代の作品とされるカンタータ第131番と第150番など。メインはもちろんタイトルを掲げた3曲だけど、合唱団の魅力を伝えるパーセルのアンセム「私の祈りを聞き給え、主よ」がいい。それ以上にヨハン・セバスチャンに大きな影響を与えたかもしれないヨハン・ルードヴィッヒの、コリント人への手紙第二第5章の一節をテクストにした「私たちは知っています、私たちの地上の家が」。彼らのような確かな力のある合唱団が歌うと、死後の新しい世界への確信に満ちたような輝きが光を増す。彼はヨハン・セバスチャンの遠戚。ヨハン・セバスチャンは1726年に彼のカンタータを集中的に上演したこともある。前に「JSBには及ばないと評されるけど悪くないJLB」というようなことを書いたけど、彼らの演奏で聴いて、改めて悪くないと思う。前はマックスの合唱団のCDで聴いたのだった。そういう意味では恵まれている。いい合唱団でもっと聴いてみたい。

Henry Purcell:
Anthem “Remember not, Lord, our offences” Z.50
Funeral Music on the Death of Queen Mary
Anthem “Hear my prayer, O Lord” Z.15

Johann Sebastian Bach:
Kantate “Aus der Tiefen rufe ich, Herr, zu dir” BWV131

Johann Ludwig Bach:
Motette “Wir wissen, so unser irdisches Haus”

Johann Sebastian Bach:
Kantate “Nach dir, Herr, verlanget mich” BWV150

私は、あるテーマを深く研究し自分たちのプログラムに反映させるというやり方、プログラムに自分の思いを込めるというのが好きだ。音楽を客寄せに使ってアジテートしたいと思っている方は別だけど、演奏する方はぜひプログラムで語ってほしいと思う。

tag: |

prev:
next: