Ein Herz, das seinen Jesum lebend weiß BWV134

2011.04.26 | baroque |

Cantatas Vol. 10

J.S.Bach Cantatas Vol.10
The Amsterdam Baroque Orchestra & Choir
(Challenge Classics: CC72210)

さて、復活祭も3日目。カンタータ第134番「イエスによって生きることを悟った心は」は、昨日聴いた66番の次の日に演奏されたという。同じ年に演奏されたんだから、当たり前といえば当たり前なんだけど、その当たり前に驚かされる。

このカンタータも66番と同じで世俗カンタータの転用。なにせヨハネ受難曲初演後間もなく演奏するんだから、これは仕方ない。原曲は新年用のカンタータだからなるほど賑やか。レツィタティーフが全部アルトとテノールのデュエットになっているところがなんとなく世俗っぽい雰囲気。原曲のテクストは何かの寓話なんだろうと思ったら、やっぱり。「神の摂理」と「時間」との対話形式だとか。こちらは「感謝」と「賛美」だとか。ピークの第4曲もアルトとテノールのアリア。というか、合唱は最後だけで、他の曲はずっとアルトとテノールが歌う。

すごくいいというわけでもないけど、アグニューでコープマン盤を選んでみる。跳躍が多くて大変そうなソロ・アリア。チャンスとのデュエットもなにかと難儀しているご様子。これは元世俗カンタータ故の大変さだろうか。

tag:

prev:
next: