Himmelskönig, sei willkommen BWV182
2011.04.17 | baroque |
J.S.Bach: Cantatas Vol.3
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-791)
前回の54番のカンタータから3週間が経った。この3週間はあっという間だったような気もするし、途方もなく長い時間を過ごしたような気もする。時間の感覚がおかしくなっているのだろう。毎週日曜日にカンタータを聴く生活が続いていたら、すこしは補正されたのかもしれないけど、この期間のために作曲されたカンタータがないこともあって、すこしバッハから遠ざかっていた。音楽から、と言ってもいいかもしれない。
棕櫚の主日のためのカンタータ、第182番「天の王よ、あなたを歓迎します」。マタイによる福音書第21章第1節から9節までに記された、エルサレムに迎えられるイエスのエピソードをさらに普遍化して、「イエスを迎え入れる私たち」の歌になっている。約9分にわたるアルトのアリアがこのカンタータのピーク。でも、第1曲のソナタから最終曲の合唱に至るまで随所に登場するリコーダーの伸びやかな音色が耳に染み入って離れない。今はどうしても106番のデュエットの連想で、リコーダーに死のイメージを重ねてしまう。間もなく訪れる受難は悲劇ではなく、死は喜びであり、第7曲のコラールではまさしくその喜びを歌うけれど、現実に広がる悲劇を思うと、そうした境地からは果てしなく遠く、コラールの珍しくも壮麗なポリフォニーもただただ眩しい。
tag: Bach Collegium Japan
prev: Monteverdi: Vespro della Beata Vergine
next: Johannes-Passion BWV245 (1725) | Neumann