Christ lag in Todesbanden BWV4

2011.04.24 | baroque |

J・S・バッハ:カンタータ全集 第1巻

J.S.Bach: Cantatas Vol.1
Bach Collegium Japan
(BIS: BIS-CD-751)

受難があるーからー復活がーあーるー(クレーの絵本風)。復活祭は3日間続いて、この間歌われるカンタータも有名でいい曲が多いから迷うけど、第4番「キリストは死の縄目に捕われた」は、復活祭のためのカンタータというよりは受難と復活のためのカンタータといった感じに受難の雰囲気を残していて、今日、または今年聴くならこういうカンタータがいい。

第1曲のシンフォニアの後の7曲はシンメトリーになっているからピークは第5曲。4重唱または合唱で歌われるこの曲は、ひとつの死が他の多くの死を食いつぶす寓意をポリフォニックに歌い継ぐ。でも、同じタイトルの4声コラールBWV277を定旋律とするコラール変奏曲のような性格をもつカンタータだから、これを期に生の喜びに満ちた曲調に転じるということはなくて、その後も終曲まで淡々と影を引きずっていく。アレルヤもなんか奥歯にものが挟まったような(自分が演奏したときには何も挟めなかったけど)。

ほぼ作曲年代順に録音するBCJは、全集第1巻でこのカンタータを収録。ジャケットのデザインが何度か変更されているこのシリーズはカンタータの番号を並べたジャケットでスタート。早速第2巻からデザインが変わってこのデザインはお蔵入りしてしまった。改めて見るとお蔵入りしても仕方ない出来かも。でもここからスタートしたんだったなと少し感慨。結局1歩1歩行くしかないじゃない。

tag:

prev:
next: