Renaissance – Music for Inner Peace / The Sixteen
Renaissance – Music for Inner Peace
The Sixteen
(Decca: B0004531-02)
イコン(Decca: B0006825-02)のブックレットにジャケ写が載っていたCD。イコンともどもなぜかデッカだし、犬の通販でもキャッチできないし、というわけで謎が多かったCDだったのを密林で捕獲。一部はCORO音源を使っているけど、ほとんどが2004年にこのCDのために録音されたらしい。
ルネサンスというタイトルだけど、ルネサンス音楽オンリーではなく、ブルックナー、プーランク、バーバー、タヴナー、グレツキまでカヴァーしている。意味的にはインナー・ピースの方に重心が置かれているらしい。ジョスカンのアヴェ・マリアは有名なヤツではなく、パーテル・ノステル/アヴェ・マリアの第2部のアヴェ・マリアだったのには吃驚。
あまりベタベタしない声質が活きるアレグリのミゼレーレ、ロッティのクルチフィクスのつき刺さるような感じ、グレツキのトートゥス・トゥウスのストレートなマリアの祈り。ルネサンス音楽以外の曲にいい演奏が多い。ザックリしたプログラムだけど、彼らのパワフルな歌で聴くと爽快でさえある。さすがだ。
Allegri: Miserere*
Barber: Agnus Dei
Lotti: Crucifixus*
Tavener: The Lamb
Monteverdi: Christe, adoramus te*
Palestrina: Kyrie (Missa Papae Marcelli)*
Tallis: If ye love me*
Górecki: Totus tuus*
Bruckner: Locus iste*
Tomkins: When David heard*
Byrd: Iustorum animae*
Tallis: Salvator mundi*
Byrd: Agnus Dei (Mass for four voices)*
Josquin: Ave Maria*
Poulenc: Salve Regina*
Sheppard: Libera nos
The Sixteen *:
Lisa Beckley, Elizabeth Cragg, Grace Davidson, Sally Dunkley, Angharad Gruffydd Jones,
Elin manahan Thomas, Cecilia Osmond, Rebecca Outram (S)
David Clegg, Michael Lees, William Missin, Andrew Olleson, Christopher Royall, Robin Tyson (A)
Simon Berridge, Andrew Carwood, George Pooley, David Roy, Matthew Vine (T)
Robert Evans, Eamonn Dougan, Charles Gibbs, Timothy Jones (B)
Record: 2004*
tag: The Sixteen
prev: English Madrigals / The Tallis Scholars
next: Brahms: Ein Deutsches Requiem | The Sixteen