Les Cantiques Spirituels de Jean Racine

2007.04.30 | baroque |

Collasse: Les Cantiques Spirituels de Jean Racine

Pascal Collasse: Les Cantiques Spirituels de Jean Racine
Le Concert Royal, Patrick Bismuth (dir.)
(Astrée: E8756)

Isabelle Poulenard, Miriam Ruggeri (S), Jacqueline Mayeur (Ms)

ジャン・ラシーヌ(1639-1699)についてちょっとお勉強。シャンパーニュ地方に生まれ、幼少時に両親を亡くし、パリ近郊のポール・ロワイヤル修道院で厳格な教育を受ける中で古典文学の教養と人間の意志を軽視する異端的キリスト教思想ジャンセニスムの影響を受けた。華麗な韻文による成就しない恋愛劇がパターンらしいのは、そういう思想の影響によるところが大きいかも。というわけで、お勉強終わり。

彼が1694年にまとめたカンティーク・スピリチュエルをテクストとして、彼とは10歳違いのパスカル・コラッセが作品を書いている。最近 Zig-Zag のディスコグラフィでよく名前を見るビスミュートがリードするコラッセ録音はこのカンティーク4曲を収録。プールナールが目当てで入手したのが実は若き日のビスミュートの録音だったということで、彼のことはほとんど何も知らないけれどちょっと胸を張る。これも蒐集の喜び。

プールナール以外の歌い手は、ソプラノのルジェーリとメゾのマイヨールで、器楽はヴァイオリン2、フルート2、リコーダー、鍵盤、ヴィオールにテオルボ。ラシーヌの音韻の美しさに配慮しているのか、この時代の発音を厳密に再現したとライナーにはある。お目当てだったプールナールは声がすこし衰えたように聞こえて残念。

tag:

prev:
next: